けそとノビオのやまんばラジオ

ドキュメンタリー映画『映画 ○月○日、区長になる女。』を語る


Listen Later

【Episodio48】今回はドキュメンタリー映画『映画 ○月○日、区長になる女。』について、徒然なるままに語らいます。


猫、亀、木、歌/地道な選挙キャンペーンとキャラが濃すぎる住民たち /選挙だけが政治ではない、政治家だけが政治の担い手じゃない/どんなに魅力的な人だったとしても、政治家は推しとは違う存在


===

『映画 ○月○日、区長になる女。』(2024年製作、日本)


【ざっくり内容&映画のみどころ】

東京都杉並区民のペヤンヌマキは、ひょんなことから自分が暮らすアパートが道路拡張計画の影響で取り壊される予定となっていることを知る。調べていくと、杉並区では昔から様々な住民運動が盛んに行われていること、今回の道路拡張計画に反対している住民たちは新しい区長候補を自分たちで立て当選させて現職区長が推し進める道路拡張計画を中止させたいと考えていることなどがわかった。ペヤンヌは、反対派の住民たちに連帯することを決める。

選挙ぎりぎりに白羽の矢が立った候補者は、ベルギー在住・NGO職員の岸本聡子。今回の選挙の様子を撮影し発信したいと自ら申し出たペヤンヌは、岸本とその支援者たちの活動を追い始めるが、そもそも政策をまとめる段階から話し合いは難航し…。


生きざま&ファッションがカラフルな杉並区民たちがあれこれ話し合い手探りで選挙を戦い民主主義を実践していく様子は、祭りのようでもある。


監督はペヤンヌマキ。

===

※ラジオ内で触れた作品等について、けそがブログで補足する可能性があります。

https://queso-samba.hatenablog.com/

 

 もしこの配信が気に入って、もっと続けてほしいと思ってくれた方がいたら、OFUSEというサービスのファンレター機能を使って応援してもらえると、とても助かります。(無理はしないでくださいね!) https://ofuse.me/quesoynovio

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

けそとノビオのやまんばラジオBy けそ&ノビオ