連続ラジオ朗読劇『博多さっぱそうらん記』

どんたくの「とおりもん」㉔黒田藩の力を借りるには?かなめは冷泉公園に走った


Listen Later

「この橋は、福博であい橋。福岡と博多が出会う場所だから、そう命名されたんだ。この橋には、福博の象徴として、博多側には『三人芸子の博多人形』の像が、そして福岡側には、『黒田節』の杯と槍をモチーフにしたオブジェがおいてある」「あの槍で、ハンの門たちが力を合わせて押したら、結界を一部分だけでも破れるかもしれないぞ」ハンの者たちは、「槍」のオブジェを取り外して、封鎖に向けて突き立てている。何度も試みたが、封鎖の透明な壁は、槍をはじき返している。「黒田節の槍ば引っ張るとやったら、黒田藩の力があればいいっちゃない?」「それは……、そうかもしれないけど、都合良く、そんなものがこの博多部にあるわけが……」「博君、マイヅル様も、こっちに来て!」かなめは冷泉公園に向けて走った。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

連続ラジオ朗読劇『博多さっぱそうらん記』By RKBラジオ『博多さっぱそうらん記』