jMatsuzaki

読書=義務じゃない!本との関係をリセットする方法〜読書をもっと楽しむために〜


Listen Later

「知識を増やすため」「教養を増やすため」「勉強のため」!そんな気持ちで読書のプレッシャーを高めてしまっていませんか。これでは読書が億劫になりますし、楽しみも減ってしまいます。

真面目な人ほど月に何冊の本を読むなどといったノルマを課して義務感で読書をしてしまったりします。それより単純に読書を楽しんでみましょう!その方がずっと健全で、ずっと多くのことが身につくでしょう!


▼プロフィール

●jMatsuzaki

システム系の専門学校を卒業後、システムエンジニアとして6年半の会社員生活を経て2011年に独立。会社員時代にjMatsuzakiの名で始めたブログが「熱くて有益」と人気を博し、最高で月間80万PVに達する。現在は時間管理サービス「TaskChute Cloud」の開発や執筆、講演活動をしている。著書に、『先送り0』(技術評論社)がある。1986年生まれ。埼玉県 春日部市出身、ドイツ バイエルン州在住

●佐々木正悟

ビジネス書作家、心理学ジャーナリスト。1973年北海道旭川市生まれ。97年獨協大学卒業後、ドコモサービスで働く。2001年アヴィラ大学心理学科に留学。2005年に帰国。著書に『イラスト図解 先送りせず「すぐやる人」になる100の方法』(KADOKAWA)、『不安ゼロで生きる技術』(知的生き方文庫)、『先送り0』(技術評論社)など。


▼時間管理ツール「TaskChute Cloud 2」

https://www.taskchute.cloud/

▼共著「先送り0」(技術評論社)

https://amzn.to/3RnwLIl


● X → ⁠https://x.com/jmatsuzaki⁠

● Voicy → ⁠https://voicy.jp/channel/1380⁠

● Facebook → ⁠https://www.facebook.com/Blog.jMatsuzaki⁠


👇 お仕事の依頼はコチラまで

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

jMatsuzakiBy jMatsuzaki