デジタル教室 短歌部

【短歌】Finaleで楽譜をデジタル化すると便利になる!


Listen Later

楽譜書く

アナログよりも

デジタルだ

作った譜面

簡単シェア


趣味で楽器を演奏する人は多いでしょう。

最初の内は楽譜を見ながら好きな楽曲を演奏できるように練習することになりますが、上達してくるとアレンジをしてアドリブを加えたりする人も居ます。

それが上手くいって満足しても、その時の感覚でアドリブしただけに、同じ演奏ができなくなることがあります。

そんな残念な気分にならないように、演奏したコードを譜面に書き起こす人も居ますが、手書きするのは面倒ですよね。

そこで出番になるのが、Finaleです。

デジタル楽譜を簡単に作成できるだけではく、作成した譜面をシェアすることもできます。

楽器の変更や楽器別の移調譜、パート譜の修正など手間のかかる作業を短時間で済ませられるのが便利なんです。

世界中でプロの音楽家が使用しているだけあって、搭載している機能は誰もが満足できますよ!


デジタル教室
https://digital-school.club/

◆Twitter
https://twitter.com/d_school_club

◆Instagram
https://www.instagram.com/dsplus1

◆YouTube
https://dsp1.page.link/YouTube

◆Spotify
https://dsp1.page.link/DSSpotify

◆Anchor
https://dsp1.page.link/podcast

◆Appleポッドキャスト
https://dsp1.page.link/DSApplePodcast

◆Googleポッドキャスト
https://dsp1.page.link/DSGooglePodcast

ゴールデンタイム
https://anchor.fm/goldentimeds

◆Twitter
https://twitter.com/goldentimeds

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

デジタル教室 短歌部By デジタル教室 短歌部