PLENUS RICE TO BE HERE

EP. 518『@城崎温泉 、其ノ三 - 城崎温泉寺薬師堂』


Listen Later

兵庫県の「城崎温泉」は、1300年もの歴史を誇る日本有数の古湯。

奈良時代、コウノトリが傷を癒したという伝説をきっかけに発見されたと伝わっています。

明治以降は海軍や陸軍の療養地としても発展し、人々の体と心を癒してきました。

文豪・志賀直哉も滞在した老舗旅館「三木屋」では、かつて宿泊客が自炊をして過ごしたという、温泉本来の“湯治”文化の名残が今も息づきます。

温泉街に佇む「温泉寺薬師堂」には、薬師如来が祀られ、湯そのものが“薬”として人々を包み込みます。

体を温め、薬膳を味わい、病を遠ざける——。

古来より続く癒しの知恵が、今日も静かに湯けむりの中に漂っています。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

PLENUS RICE TO BE HEREBy J-WAVE