シアトルエンジニアのデプロイ待ち

[EP15] 生成AIと現場エンジニアの微妙な距離感をゆるく語る


Listen Later

アメリカ・シアトル郊外で働く日本人エンジニア、コモダ&イワイが、DIY修理からAIコード生成まで、現場の“リアルな距離感”をゆるく語る回。

蛇口修理の奮闘から始まり、生成AIが書いたコードとどう付き合うか、レビュー文化や品質管理、経営層の幻想まで、現場目線で深掘りします。
最後は「AIはもう日常。でも最後に責任を持つのは人間」という結論に。

00:00 オープニング&番組紹介

00:35 DIY蛇口修理の続編と“自分でやる精神”
05:10 DIYからAIへ:スクリプト生成とプロンプト設計
10:05 AIコード修正の難しさとメンテナンス性問題
15:10 レビュー疲れとAI生成コードへのヘイト
20:05 経営層の「AIでエンジニア削減」幻想
25:00 フロントエンド生成コードの混沌と課題
30:05 結論:「AIは日常、でも責任は人間に」

 

トピックリスエスト、お問い合わせ、ご意見は以下フォームからお送りください。

https://forms.gle/V1Jx5K27TN7ht5oC9

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

シアトルエンジニアのデプロイ待ちBy satoshiyagafa