Good Night Limpet

エピソード4(前編)ゲスト:高橋ひかりさん


Listen Later

エピソード4(前編)ゲスト:高橋ひかりさん

シンポジウム、「今、ジェンダー論争をふりかえる」をふりかえる

・ジェンダー論争とは
・イメージ&ジェンダー研究会
・シンポジウムに参加したきっかけと、当初のとまどい

ゲスト:高橋ひかりさん(エディター、ひととひとメンバー)
ひととひと
HP
Twitter
Facebook
note


「今、ジェンダー論争をふりかえる」
2021年7月18日開催詳細→ 

番組へのメールはHPのPodcastページもしくはTwitterアカウントDMよりぜひお寄せください。

※出来事には諸説あり、番組はあくまで個人の視点から「おしゃべり」で展開しています。その点あらかじめご了承ください。


【関連情報】(敬称略)


ジェンダー論争 アートスケープ 福住廉

1996年

①「ジェンダーー記憶の淵から展」
(企画:笠原美智子、東京都写真美術館
②「女性の肖像ー日本現代美術の顔展」
(企画:光田由佳、渋谷区立松濤美術館)
③「Female Identityー女はどう表現されてきたか展」
(企画:福富幸、岡山県立美術館)

1997年

④ハン・ティ・ファム「ベトナム×アメリカ~わが身を奪還せよ!展」
(企画:黒田雷児、福岡市美術館)「アジア現代美術作家シリーズ第10回」として開催
⑤「デ・ジェンダリズムー回帰する身体展」
(企画:長谷川祐子、世田谷美術館)
⑥「しなやかな共生展」
(企画:逢坂恵理子、水戸芸術館)
⑦「揺れる女/揺らぐイメージ展」
(企画:小勝禮子、栃木県立美術館)


イメージ&ジェンダー研究会

イメージ&ジェンダー研究会 機関紙について
EGSA JAPAN

日本の美術館で初めてのジェンダーを扱った展覧会

1991年 「私という未知に向かって 現代女性セルフ・ポートレイト展」企画:笠原美智子http://topmuseum.jp/contents/details/i_1991_1992/1991_003_b.pdf


笠原美智子「ジェンダー写真論 1991-2017」里山社

熊倉敬聡/千野香織編「女?日本?美? 新たなジェンダー批評に向けて」慶應技術大学出版会



Timeline Project

HP 

Twitter 

Music : "can't work" by Percy Schmeisser/ Selina Lampe

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Good Night LimpetBy Timeline Project


More shows like Good Night Limpet

View all
桃山商事 by 清田隆之/森田/ワッコ/さとう

桃山商事

5 Listeners

上坂あゆ美の「私より先に丁寧に暮らすな」 by 上坂あゆ美

上坂あゆ美の「私より先に丁寧に暮らすな」

4 Listeners

蜘蛛と箒企画「日々美術」 by 蜘蛛と箒

蜘蛛と箒企画「日々美術」

0 Listeners

シットとシッポ by 荘子it / 福尾匠

シットとシッポ

0 Listeners