Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
働くあなたの週末に、耳で楽しむ非日常のひとときをお届けします。毎週金曜日の18時更新。音で、声で、耳で、次の休みに行きたくなる、そんなエピソードをお楽しみください。🎙️リョウタ福島県在住の旅が好きな会社員。地元で働きながら、ちょっとずつ世界一周、生涯50カ国訪問が目標。仏教関連が多め、地元ネタもやります。Podcastでは旅の記録も兼ねながら、旅の面白さを伝えていきたい。📩番組への... more
FAQs about 耳で旅する週末-ミミタビ-:How many episodes does 耳で旅する週末-ミミタビ- have?The podcast currently has 68 episodes available.
August 20, 2024#4 旅ではスマホを使いこなそう(スマホのない時代には戻れない) スマホが旅を変えた スマホの登場と旅に必須になったアプリ スマホがない時代の旅は良かった? 会社員はスマホを使いこなして旅をしよう...more18minPlay
August 06, 2024#3 旅は計画段階から始まっている。サラリーマンの旅プランニングサラリーマンが旅を計画するときのプラニングの考え方について話しました。会社員が旅をするときに重視すると良いポイントとは?3つにまとめて話します。 行き先の決め方 時間を買う 不確実性をコントロールする...more14minPlay
July 19, 2024#2ホテルや旅館はいつ予約するのがお得なの?今回は旅行編をお届け。お得に旅行をするために、いつホテルや旅館を予約するとお得になるかを解説します。 • 旅行をお得にする3つの要素 基礎編 • 早く予約する • 再繁忙期を避ける • 混み合う場所には行かない...more15minPlay
June 29, 2024#1 旅と旅行の違い 旅と旅行て違うの? 一言でいうと... 今の生活に帰ってくることを前提とするのが旅行 今の生活が失われる可能性を秘めるのが旅 旅行なのか旅なのか、長さは問題ではない 初めて東南アジアに行ったときの旅の感覚 家も引き払い、何もなかった 結局はそれまでの日常に復帰したが、旅という感覚があった それから、サラリーマンとして旅をするときには、この感覚を大切にしている インドとフィリピンに行った話 帰って来るんだが、もしかしたら帰ってこれないんじゃないかという、ラインに踏み込むような旅にする 近場での旅行の話 旅行はリフレッシュや楽しむことを重視している ポール・ボウルズの話 1910年ニューヨーク生まれ、音楽家、小説家のジェインと結婚、1947年にモロッコのタンジールに移住 1949年にサハラ砂漠を舞台にしたシェルタリングスカイを発表して作家としてデビュー ボウルズは約半世紀をモロッコで過ごした モロッコやアフリカを舞台に、旅をテーマにした作品を多く残した シェルタリング・スカイの旅人と観光客の違いの話 シェルタリングスカイはボウルズのデビュー作で1990年にベルトリッチ監督の元で映画化 シェルタリングスカイはニューヨークから資産家階級の3人が北アフリカの港町にやってきて、 サハラ砂漠を旅する物語 3人の旅の描かれた方の違いが面白い 旅へのコミットの度合いの違いがある 作品内で旅行者と観光客の違いを説明しているシーンがある 旅人と旅行者として読み替えて解釈している・そんな旅と旅行についての番組にする...more13minPlay
May 21, 2024podcastの購入機材の紹介Podcastの収録用の機材を購入しました。必要機材 マイク SHURE ( シュア ) / SM58 マイクスタンド K&M ( ケーアンドエム ) / 232B 卓上マイクスタンド レコーダーPodTrak™ P4ZOOM イヤホンApple EarPods参考にしたサイト ラジオ収録機材&環境公開 【完全保存版】プロがオススメ!ポッドキャストを始める人に向けた機材とは?...more6minPlay
FAQs about 耳で旅する週末-ミミタビ-:How many episodes does 耳で旅する週末-ミミタビ- have?The podcast currently has 68 episodes available.