藤田一照さんも大好きなスラックライン。
お寺の境内にスラックラインパークを作り
たった3年で世界チャンピオンを出すまでになった
信州小布施・浄光寺。
今回は恒例の(?)スピンオフ企画。
その立役者の浄光寺副住職、林映寿さんに
インタビューしました。
間近で見るスラックラインの
「トリック」と呼ばれるアクロバティックな技はすごい!
このスラックラインパークは
いわゆる指導者がおらず
子どもたち自身が自主性を持って世界を目指す、
つまり楽しくてやっているから上達してゆくという
そんな状況になっているそうです。
また、「グランピング」という
新しいキャンプのスタイルを提案し
なんと「墓地」の間にサイトを設けて
ツリーハウスやウッドデッキ、
空中テントやキャンプファイヤーサイトなど
子供から大人までゆっくりした時間を楽しむ
そんな”しかけ”も作り出しています。
地域や子どもたちにとって
お寺がどんなことができるのか
全く新しい、希望に溢れた提案を
ワクワクに満ちた境内を実際に歩きながら
実況中継?のように
映寿さんに聞くことが出来ました。
※しかも、デモを見せてくれた世界チャンピオンの
現役高校生・木下くんと、始めて4ヶ月の佐藤くん、
そして日本ジュニアチャンピオンの
林さんのご子息、小3の林映心くんに
直接インタビューさせていただきました!
貴重な音源です!
では、どうぞお愉しみください!
==========
第36回小布施SP.mp3