Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
アマチュアバンド『 フリーダムチンパンジー 』のPodcast。自由気ままなフリートークと、たまにオリジナル音楽をお送りします。お便りはTwitterにて『#フリチン』またはメール『 [email protected] 』まで。※オリジナル楽曲の著作権は配信者、作曲者に帰属します。... more
FAQs about FREEDOM CHIMPANZEE Podcast / フリーダムチンパンジー ポッドキャスト:How many episodes does FREEDOM CHIMPANZEE Podcast / フリーダムチンパンジー ポッドキャスト have?The podcast currently has 370 episodes available.
February 04, 2022take88.お便り紹介(22年1月分)いつもお聴きいただきありがとうございます。1月度に頂戴したお便り紹介をさせていただきます。おっさん記念日、ギターの歴史、マーチンギター、さくら(愛犬名)、ゲスト参加『進撃の巨人トーク』、ギターマンドリン部解決、本棚スクリーンセーバー、漫画はキンドル最強、フリチンが音楽番組としてエントリー!?、おまけ情報の良さ、物欲の向こう、電子所有、カツカレー最強!、ピーマンカレー!?、伏兵ハッシュドビーフ、新説!鳥取カレーの歴史、ギブソンオムレツ、皆様のお便りで、さらに話が深堀できました。ありがとうございます!...more24minPlay
January 29, 2022take87.みんな大好き?カレーについてカレーって美味しいですよね♪今回は歴史好き佐藤君による、カレーの歴史講座です。カレーって日本食だよね?ってくらいに勝手な親近感を持っていたのですが、いざカレーの歴史って言われると全く知りませんでした(笑) 紐解くと1860年台から日本の歴史に登場し始めていて、結構な歴史がある食品でした。一通り歴史を学んだのち、現代の一般家庭カレー談義。鳥取のカレー消費量が全国1位っていうのは衝撃を受けました💦 食べ方にも色々ありますよね。ご飯、ナン、うどん。ハヤシライス(?)などやっぱり無敵は・・・カツカレーですかね(笑)ぜひ皆さんのカレーの楽しみ方を教えてください!...more24minPlay
January 21, 2022take86.紙か電子か~本とメモの付き合い方~本を買う時、電子書籍か紙のどちらにする?という、長きにわたり我々を悩ませる議題を話し合ってみました。どちらも長所短所があり本当に難しい問題です。紙はとても良いけど置くためのスペースに困るし、電子書籍は便利だけど売れないし、記憶への定着率が低かったり・・・。メモも同様。紙は馴染みがあり考える事にも向いている。でもどこに置いたか忘れちゃうw 電子はすぐに書けてすぐに見ることができるけど、なんだか思考が広がらない。やっぱり、紙の良さ、電子の良さがありますよね。100人いれば100通りの紙×電子のパターンがあると思います。ぜひ皆様のこだわりや活用例を教えて下さい!...more32minPlay
January 14, 2022take85.アコースティックギターの歴史今回は佐藤君調べのアコースティックギターの歴史をご紹介!エジプトの壁画に残ってるほど古い歴史を持つギター。昔は様々な形だったようですが現代のアコギスタイルになったのは一人の職人から発していたそうです。めくりめくアコースティックギターの歴史をお楽しみ下さい。...more39minPlay
January 07, 2022take84.お便り紹介(21年12月分)と曲『HappyNewGuitar』あけましておめでとうございます!昨年もお聴きいただきありがとうございます。今回は皆さんからいただいたお便りを紹介♪焼きそば、ドナドナ、聴きました、疑似化、5年おめ(あざます!)、写真好き、🍀レンズ、カメラマニアック、結婚式の司会、結婚式おもろw、私のおじさん、育ててくれてありがとう手紙に泣ける、染色体つどる、などなど、たくさんのお便りありがとうございます!巻末にはジョン果汁100%(作詞作曲ボーカルと演奏全てジョン)のオリジナル曲、『ハッピーニューギター』を収録。弾きやすいコードとリフで構成されていて、ギターの楽しさ、ギターを弾く喜びが詰まっている名曲です♪...more23minPlay
December 31, 2021take83.昨年できたことと、本年の抱負2022年あけましておめでとうございます🌅 いつもお聞きいただきありがとうございます。本年もフリーダムチンパンジーポッドキャストを宜しくお願い申し上げます🎍今回は年始あるあるの『新年の抱負』について話しました。ではさっそく新年の抱負・・・の前に、まず昨年の抱負でできた事を振り返ってみました。 佐藤君はみごとに有言実行。社内転職を成功させて天職に就くことができました!まずはめでたい! ケンは資格取得、発信活動、電子書籍発行を夢見ていたようですが、恐ろしく打率低かったみたいですw ジョンは、マイペース、歌うまくなりて、テレキャス欲しいと、いう音楽&物欲主体の抱負でほぼ達成しております。すげ!そのほか、番組で放送されたオートミールなどできたことを振り返ります。放送禁止用語も飛び交う激論(?)でした。そして新年の抱負。コアをまとめると、ケンは『好きに従う』。佐藤君は『健康』。ジョンは『ジミヘン』。皆さんの1年も笑顔あふれる実り多き1年となりますよう!巻末には佐藤君の「おじさん記念日」のエピソードを収録。「写真を撮りましょうか?」と君が言ったから、10月3日はおじさん記念日。...more39minPlay
FAQs about FREEDOM CHIMPANZEE Podcast / フリーダムチンパンジー ポッドキャスト:How many episodes does FREEDOM CHIMPANZEE Podcast / フリーダムチンパンジー ポッドキャスト have?The podcast currently has 370 episodes available.