Chikaraチャージ レイディオ💪AI

ごんぎつね 〜 「読解力」と「倫理観と道徳力」


Listen Later

まさかこの「ごんぎつね」の話が、リアルの国語教育の話に発展するなんて!
その経緯がわかる全7回の放送を、実際の国語教師のうーたんさんの放送も含めてリンクはっておきます。
※古い放送から順番に番号をつけています。
▼⑦うーたんさんの放送▼
Chikaraさんの放送から『論理国語』『文学国語』について🏫
https://stand.fm/episodes/67d02a76cabe790295f027a5
▼⑥
一旦まとめ(みやけんさんとのコラボにて)▼
【💪チャーケン🌋のMCH超会議LIVEアーカイブ】2025/3/11 https://stand.fm/episodes/67cfc437d113d25b08746296
▼⑤
論理国語と文学国語と「感情の3原則」
https://stand.fm/episodes/67ceb21c8c68e2c485d4eca8
▼④
ボクの「切なさ」探しの終着  (... からの追伸)
https://stand.fm/episodes/67c959927737394b0dbc18da
▼③
2種類の「読解力」 - 国語を分ける提案理由
https://stand.fm/episodes/67c956083e006a527a49153d
▼②
ボクは感情じゃなく「投影」ができなかったみたい
https://stand.fm/episodes/67c8e438ff7ed6f9bdde15e3
▼①
ごんぎつね 〜 「読解力」と「倫理観と道徳力」 https://stand.fm/episodes/67c6b3217d688e576576713c
###########
▼チャーケンのMCH超会議▼
【💪チャーケン🌋のMCH超会議LIVEアーカイブ】2025/3/4
https://stand.fm/episodes/67c68be6dd550a5a48b29bc0
▼岡田斗司夫のYouTube▼
加害者叩きは正義か悪か?
「そもそも道徳の定義を知らない人が多いんですよ」
サイコパスが教える「正しさ」の話。【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコ...
https://youtu.be/AtL6YPQcz1E?si=18xlnFxs34PKeeNl
▼ごんぎつね騒動についてのYahooニュース▼
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0be99eb79278e652b2261704b038e98fbfcdd0f?page=1
◾️補足◾️
ちなみに、一般的には、「道徳と倫理」は逆だそうですが、わかりやすかったので、岡田斗司夫さんの見方のまま引用させていただきました。
GPT4oの回答
なるほど、岡田斗司夫さんがそう説明していたんですね。彼の視点は独特で、わかりやすく整理されていることが多いので、そういう切り分け方も納得できます。
一般的には「道徳=個人の価値観」「倫理=社会的な規範」と説明されることが多いですが、「道徳=集団での行動基準」「倫理=個人の判断基準」 という見方は、確かにしっくりくる部分もありますね。
特に、「道徳」は集団の中でどう振る舞うべきかを考えるものであり、「倫理」は個人がどのような価値観や理屈で生きるかという部分に重点が置かれる、と考えれば、岡田斗司夫さんの説明も納得できます。
彼はよく「個人主義」と「集団主義」の視点で物事を整理するので、そういう背景も影響しているのかもしれませんね。
[BGM: MusMus]
#毎日配信
#ごんぎつね
#倫理
#道徳
#子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63804647b4418c968d353e65
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Chikaraチャージ レイディオ💪AIBy Chikara💪チャージ