YMCAトーク

【Green Team #02】気候変動とClimate Justiceについて考えるー私たちは何を引き受けるのか?


Listen Later

阪田晃一(神戸YMCA)と池田麻梨子(東京YMCA)によるYMCAトーク。

2回目のキーワードは「気候変動」と「Climate Justice」。

新型コロナウイルスの到来で、「気候変動」は日本でも身近な言葉に。

キャンプ場はそもそも気候変動にどう向き合っているか?

スキーキャンプで雪がない?その時に、ただ雪が無いことを嘆くのか?教材とするのか。
指導者の投げかけによって全く違う体験を生み出すことができる。

Climate ChangeとClimate Justiceとは?

温室効果ガスの排出する側の地域と、気候変動の影響を受ける側の地域での立場の違いとは?

ベアード・キャリコットは『地球の洞察』の中で、1960年代以降の人間の行動と地球環境とのバランスを引き合いに、

「土地の倫理」について、各民族の土着の信仰と自然との向き合い方を論じながら、環境倫理を生み出すことを模索している。



...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

YMCAトークBy Kobe YMCA Camping Service