Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Malaysia Langkawi、上海の旅、熊本の観光・お祭り情報など情報満載のPODCASTINGをご期待下さい。尚、「PODCASTLIFE.NET」に搭載されている画像、音声、テキストにつきましては、個人利用に限りご自由にお使い下さい。※姉妹サイト:「THE ROSETTA STONE(www.dandl.co.jp)、「Podcast1592(www.podcast1592.net)」も... more
FAQs about 観光・祭り|PodcastLife:How many episodes does 観光・祭り|PodcastLife have?The podcast currently has 55 episodes available.
January 22, 2006【観光】Malaysia Langkawi(2)マレーシアのランカウィ島は、首都クアラルンプールから飛行機で55分のところにある、今最も人気のリゾート島です。今回は美しい島々とマングローブの森を探検することにしました。途中、大きな二枚貝が開く時に発する「パキン!」という音が聞こえたり、大トカゲが水面を悠々と泳ぐ姿を見ることができました。...more2minPlay
January 21, 2006【観光】Malaysia Langkawi(1)マレーシアのランカウィ島は、首都クアラルンプールから飛行機で55分のところにある、今最も人気のリゾート島です。今回は美しい島々とマングローブの森を探検することにしました。途中、大きな二枚貝が開く時に発する「パキン!」という音が聞こえたり、大トカゲが水面を悠々と泳ぐ姿を見ることができました。...more3minPlay
January 19, 2006【観光】虹の架け橋 通潤橋6kmも離れた笹原川から、切り立つ谷をまたいで水を送り届け、今も100haの大地を潤しています。整然と積み上げられ た石組みのアーチは、豪快な放水のしぶきの中でひときわ映えます。建築年:1854年(慶応7年)石工:宇市・橋本勘五郎特徴:水路橋長さ:75.6m放水日:矢部町企画商工観光課までお問い合せ下さい。...more1minPlay
January 18, 2006【観光】茶臼山全体を要塞化した名城・熊本城現在の熊本城は、加藤清正が築いたもので、茶臼山全体を要塞化した城である。しかしその堅固な名城も、明治10年に西南戦争勃発の折、残念ながら焼失してしまった。(石垣、櫓の一部はそのままの状態で、当時の全景写真も残されている。)...more1minPlay
January 05, 2006【観光】日本一の五重塔と世界一の大梵鐘(熊本県玉名市蓮華院奥之院)玉名市築地の小岳山中腹にあるお寺「蓮華院誕生寺奥之院」。日本一の五重塔と世界一の大梵鐘があります。尚、大梵鐘には「抜苦与楽・離業得脱」などのご加護と霊験があると言われています。ちなみに、この大梵鐘は高さ4.55メートル、直径2.88メートル、重さ37.5トン。...more2minPlay
January 04, 2006【観光】2006年初日の出(熊本県阿蘇・俵山展望所)阿蘇五岳を一望できる俵山展望所。阿蘇南側斜面は絶景で日本のブロバンスと呼ばれるほど。心が洗われるほど実に壮大で美しいところです。2006年の初日の出の映像が「EYE VIDEO WORKS」さんから届いたので、早速掲載する事にしました。...more2minPlay
December 13, 2005【観光】熊本県宇土市平木橋付近のクリスマス熊本県宇土市平木橋付近では、住民手作りのクリスマス・イルミネーションを見ることができます。近所の方々が各地を見て回り、自分たちで取り付けたとのこと。しかし、電気代(自家発電)は月に20万円ほどかかるようです。...more1minPlay
December 12, 2005【観光】豪華客船・飛鳥クルージング豪華客船・飛鳥は海に浮かぶ高級ホテル。海に囲まれた日本のイメージはフェリーといった感じですが、やはり豪華客船の旅はひと味違いますね。...more1minPlay
November 21, 2005【祭り7】御田植神幸式「おんだ祭」とは阿蘇神社の12の神々が年に1度、田植の終わった田園を見てまわり、お仮屋へ立ち寄られるという神事です。 4つの神輿が仮屋から出てくると一斉に神輿の屋根に向かって苗を投げる「苗投げ神事」が始まります。その後の白装束の宇奈利(うなり)の行列が神秘的です。...more1minPlay
November 18, 2005【祭り6】天草五橋祭この祭りは天草五橋開通を記念して、毎年9月の第4土曜日・日曜日行われます。四半的大会、松島小唄のリズムに合わせてエネルギッシュな「天草松島五橋道中踊り」が練り歩き、夜には色鮮やかな海上花火が天草の海全体を光のイルミネーションで飾ります。 2日目は白竜船競漕大会、鯛のつかみ取り、天草五橋写生大会、歌祭りとバラエティーに富んだイベントが目白押しです。(熊本県上天草市松島町)...more1minPlay
FAQs about 観光・祭り|PodcastLife:How many episodes does 観光・祭り|PodcastLife have?The podcast currently has 55 episodes available.