Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
韓国ドラマやKPOPが大好きな都内OL「Mちゃん」と自由が丘のとある韓国語教室で講師をつとめる株式会社コブックス代表の「店長」が送る、韓国の文化や韓国語の勉強法、最近のニュースについてゆるく深掘りしていくポッドキャストです。★Mちゃん(間瀬知美)プロフィール★・KPOPと韓国ドラマが大好きなごくフツーの都内OL・コンサートのMCやYouTubeで推しの言葉が聞き取れない悩みをきっかけに韓国... more
FAQs about 韓国語ハセヨ!コブックスFM:How many episodes does 韓国語ハセヨ!コブックスFM have?The podcast currently has 111 episodes available.
March 03, 2024#30 韓国語初心者におすすめ!?Duolingoって何?韓国語の学習初心者にDuolingoがめちゃくちゃいいらしいので、使用感について深掘り/ゲーム感覚で韓国語勉強できるらしい/Mちゃんは150日で卒業したらしい!?/無料で韓国語勉強できるのはすごい!/Duolingoのよかったところ/朝と夜の習慣づけができた/ハングルの仕組みや母音や子音を覚えてからの方がいいかも?/Duolingoをやっておくとその後の学びが早くなる/確かにちょっと戸惑うところもある/Duolingoでぶっちゃけ韓国語はできるようになるのか?/今Mちゃんはどのくらい韓国語ができるのか?...more21minPlay
February 18, 2024#28 【グルメ回】旧正月に食べるものとは?【本日の話題】チャレの時にするお供物とは?/전チョンとは?/파전パジョンが一番有名よね/꼬치전コッチジョンは串焼きですね/떡국トック(餅入りスープ)がとってもいいよね/真っ白い餅と白濁したスープが特徴/細長い餅、가래떡(カレトック)を使うのが特徴/チャプチェは意外と手間がかかるよね/お祝い事だからカラフルな食べ物が多いね/갈비찜カルビチムは宮中料理として発展してソルラルで食べるようになった/骨つきカルビは美味しいよね/ナムル나물をよく食べるよね/野菜ならなんでもナムルにできる説/약과薬菓を正月に食べるよね/なつめをよく食べる韓国/チュソクとの食べ物の違いがいまいちわからない/チャレを作るのに平均いくらかかるのか?/ソルラルを体験してみたいMちゃん...more21minPlay
February 11, 2024#27 旧正月(春節)ですね〜!【本日の話題】새해 복 많이 받으세요~!/旧正月は旧暦の1月1日/そもそも旧正月って何?/旧正月はどこの国がやってるの?/日本はなぜ旧正月を祝わないのか/日本は1872年から祝わなくなったらしい/1890年くらいに韓国も西暦に変えたらしい/日本の植民地時代は旧暦の祝い事は全て禁止されてたらしい/戦後あたりは韓国は外来語の撤廃ブームがあったらしい/セベと呼ばれ挨拶があるらしい/韓服を切るらしい/ご挨拶するとお年玉がもらえるらしい/セベトンの平均額は?/日本だとポチ袋なので折りたたんで渡されるが、韓国はどうなのか?/成人すると両親にお年玉をあげることもある/旧正月は韓国語ではソルラル/チャレと呼ばれるお供物をする/旧正月といえば?また来週〜!...more22minPlay
February 05, 2024#26 韓国のチムチルバンってどんな感じ?日本のサウナとどう違う?【本日の話題】ろうりゅうってなに?/岩盤浴が好きなMちゃん/一日中遊べそうな施設?/寒いとやっぱサウナ行きたいよね/男性用サウナってなに!?/チムチルバンってそもそも泊まれる施設/ラーメンとかの食事もでできるのが醍醐味/夜遅い便で行ってチムチルバンで朝を待つのもあり?/新大久保の女性専用サウナに行ってみたMちゃん/よもぎスチームサウナが良かった/アカスリが浴槽の近くにありすぎて恥ずかしい/人の目の前にアカスリされるのは恥ずかしい?/飲食コーナーではゆで卵を食べたりシッケ飲むのがど定番/袋麺を作る機械で簡単にラーメン作れて羨ましい/羊あたまやってみた?/汗蒸幕(ハンジュンマク)ってなに?/韓国は低温サウナが多いよね/サウナは近場が正義では?/Mちゃんは韓国にいつ行くのか?/韓国の冬は零下10度以下にもなるので寒すぎ...more22minPlay
January 28, 2024#25 いまさら聞けない?キムチについて深掘り回【本日の話題】キムチの正しい発音は?/韓国人はほぼ毎日キムチを食べているのか?/韓国のキムチはおかわりが無料/韓国は冬に野菜を食べるための保存食/韓国のキムチをつけるイベントはキムジャン(김장)/大量に漬けすぎてよくあまるキムチ/韓国式キムチの作り方について/乳酸菌の力によって熟成されて酸っぱくなる/キムチは発酵食品!?/酸っぱめのキムチは韓国人は好き?/酸っぱくなったら加熱すれば美味しく食べられる/5~6年熟成させたキムチもある/キムチ専用冷蔵庫は通常より低い温度に設定できるので長持ちできる/自作キムチを作りたいMちゃん/深漬になるとムグンジ(묵은지)キムチに名前が変わる/겉절이(コッチョリ)は浅漬けキムチ/店長はスーパーで買ってきたばかりのキムチが一番美味しい?/店長は豚キムチとキムチチゲ、キムチチャーハン(김치볶음밥)をよく作る/キムチを洗うってどういうこと!?/ヤンニョムを洗い流してキムチを食べる?/洗ったキムチを食べるくらいなら普通の漬物でよくない?笑/ムグンジキムチは一体どんな味?...more22minPlay
January 21, 2024#24 【グルメ回】Mちゃんの冬に食べたい韓国料理3選【本日の話題】寒くなってきました…/寒いときに食べるものといえば?/Mちゃん愛知出身なので赤からをよく食べる/牡蠣ポッサムが美味しいそう/韓国でも牡蠣は大人気/慶尚南道は海鮮がとても有名/タッカンマリについて/タッカンマリと参鶏湯の違いって何?/中にもち米や薬膳を入れたのが参鶏湯/鶏一羽って言ってるだけやん/水炊きも名前適当すぎる問題/韓国料理にじゃがいもよく入ってるよね/じゃがいもといえばカムジャタン!?/カムジャタンの雑談について/エゴマが入っていて美味しいよね...more23minPlay
January 14, 2024#23 【グルメ回】韓国のお餅を食べてみた(後編)【本日の話題】薬食(약식)、薬菓(약과)、유과(油菓)の実食/かわいい形の薬菓が多い?/食べた感想についてはぜひ本編で!前回のエピソードはこちら韓国の伝統菓子のエピソードはこちら...more20minPlay
January 07, 2024#22 【グルメ回】韓国のお餅を食べてみた(前編)【本日の話題】韓国のお餅を買って食べてみた/お正月の雰囲気も抜けない中で餅を食べる会/Mちゃんが正月にみたドラマの話/무지개떡(ムジゲトッ虹色餅)/설기(ソルギ 米粉餅)/찰떡(チャルトッ 韓国餅)/虹色餅は見た目も華やかで美味しい/ソルギは唾液がものすごく持っていかれる/Mちゃんは新大久保でもよくお餅を買う/モチモチって擬音はどこからきた?/韓国語でモチモチは쫀득쫀득(チョンドゥクチョンドゥク)っていうらしい/食感をあらわす韓国語について...more20minPlay
December 31, 2023#21 新年あけましておめでとうございます!【本日の話題】ゆる〜いポッドキャストも結構続いてます!/去年の振り返りについて/2023年からMちゃんが本格的に韓国語を始めた年/店長は変化が多くてものすごく忙しかった/自由が丘の韓国語教室が順調です!/韓国の年末年始はどんな感じ?/韓国は旧正月の方が大切なので年越しの休みはない/韓国は1月1日だけ休み/アメリカに旧正月はある?/旧正月のずっと楽しい!?/日本といえば除夜の鐘を鳴らすよね/Mちゃんがボーイスカウトをやっていた話/年越してすぐにお参りに行きたい人いるよね/もはやクリスマス飛ばしちゃえば?笑/韓国でも実は除夜の鐘を鳴らす文化があるらしい/韓国では年越しに33回らしい、日本は108回なのに。。/韓国の年明けもわりと盛り上がってる/年越しそばやっぱり食べたいよね/韓国では年越しにビビンバを食べるらしい/正月に떡국を食べて餅を食べる/日本でビビンバ食べるの結構時間かかるよね/韓国は常備されているおかずがあるからいいよね/韓国の正月は案外ドライというのが結論...more25minPlay
FAQs about 韓国語ハセヨ!コブックスFM:How many episodes does 韓国語ハセヨ!コブックスFM have?The podcast currently has 111 episodes available.