今回はDumbfoundeadの”Safe”についての第2回!
この曲のリリース当時のハリウッドにおけるアジア人の立場を克明に刻んだリリックが重く響きますが、今年の「エブエブ」オスカー受賞に代表されるように、ハリウッドにもいよいよ変化が?「Safe」は衝撃的なMVも必見です。
今回はDumb自身がインタビューで語ったパンチラインと、MEISOが選んだパンチラインを紹介。「Safe」という単語とアジア人がどう関係するのか?そして、Bamboo Ceiling(竹の天井)、1 Percenters(1%の人たち)とは何か?
ラップ練習では「I swear」のとても便利(?)な使い方を学びます!
Dumbfoundead ”Safe”
https://www.youtube.com/watch?v=mmvqb9Uzu8k
Dumbさんも出演するエミネムプロデュースのラップバトル映画「Bodied」↓
https://m.imdb.com/title/tt5883570/
MEISO著書「HIP HOP ENGLISH MASTER ラップで上達する英語音読レッスン」2023年08月31日頃発売。
https://amzn.asia/d/0iUp12P
【試聴】HIP HOP ENGLISH MASTER (SAMPLE MIX)
https://on.soundcloud.com/x84fe