ネタバレは極力避けています。
公式サイト
https://dynazenon.net/
インパーフェクト/オーイシマサヨシ
https://open.spotify.com/track/5tm0LIpYM59MmLBIFMZoUF?si=fc4b392810714cd6
ストロボメモリー/内田真礼
https://open.spotify.com/track/7IKfNFNkK1tEovTOaoWrud?si=002e27a1443d468a
個人的好きポイント
・蓬✕夢芽の話をメインにした物語。
蓬が夢芽と共に、夢芽の姉・香乃の死について共に調べることが話の本筋になる。その中で描かれる蓬と夢芽のやりとりにニヤニヤする。よもゆめ優生思想という言葉を考えた人、マジ天才。
・魅力的なキャラが内包する過去。
ガウマ隊や怪獣優生思想の面々にダイナゼノンに怪獣と、魅力あるキャラが多い。
ガウマ隊・怪獣優生思想の面々が抱える過去が物語に幅を広げていく。
ちせちゃんとムジナさんかわいい。あと二代目。あの笑い方好き。
・特撮版やアニメ版(前作)との関連性を考察する楽しみ。
原作となる特撮版の基本設定が強く反映された前作のアニメ版。そして前作を思わせる舞台にアンチや二代目のゲスト参戦。さらに特撮版のとある回が関係している今作は、考察する楽しみを与えてくれる。
ロボものとしても単純に楽しい。
・蛇足。特撮版や前作(アニメ版)は観たほうがいい?
特撮版→観なくても充分楽しめる。特撮版はクセが強いため、特撮作品が苦手なら無理に観なくてもいい。ホントは、本編視聴後にとある回だけでも観てほしいけど、強要はしたくない。
前作→観なくても楽しめるけど、観るとより楽しめる。
#ひとり語り #ぐだぐだ #アニメ #ダイナゼノン