Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
整備士歴15年 車について役立つ情報✨自動車保険の話🚑/車の思い出🎉などなど音声配信してます🎙 メカニックスキルありますので、車のオンライン診断・相談乗ります!!DMにて受付中📩/車のアレコレ聞いてください💪💪/seibiiにて作業依頼も受け付けております👍... more
FAQs about ほが@クルマのハナシ:How many episodes does ほが@クルマのハナシ have?The podcast currently has 316 episodes available.
October 11, 2021ワイパーゴム交換でフロントガラスを割っちゃう事件ワイパーゴム交換なんて自分で出来るぜ!って舐めてるとフロントガラスをバッキバキに割ってしまう危険があるよって話...more9minPlay
October 09, 2021新車のヴォクシーより中古のヴェルファイアがいい!どちらも大体350万円前後新車を買うのももちろんアリだけど、中古のヴェルファイアという選択肢も捨てがたい。大手中古車ディーラーならば、3年保証などもつけれる最終的には好みだが中古のヴェルファイアの選択は賢い...more9minPlay
October 08, 2021『妄想回』買うならMIRAIよりTESLAでしょ!MIRAIよりTESLAを買う3つの理由・水素ステーションは宮崎にない2019年12月現在、112ヵ所2025年に320ヵ所、2030年に900ヵ所程度の水素ステーションを整備することを目指している・テスラは家のコンセントから充電できるし、全国にあるev Quickで充電できる・自動運転のシステムをアップデートしてくれる...more13minPlay
October 07, 2021限界を超えたメンテナンスシリーズ ブーツ編比較的古いクルマを車検や点検に出した時に、『ブーツがやぶれているので車検に通りません』と言われた事はないだろうか?ドライブシャフトやボールジョイントで使用されている。これを破れたまま限界まで放置すると、ハンドルが突然効かなくなるおそれもある前兆・異音がする・振動が増える...more10minPlay
October 05, 2021360度ドラレコが意外にいい件360度カメラってこんなに視野が広かったのか⁉️見てみないと分かんないもんだね。室内だけでなく、ガラスの外も割と写ってるこれにリアカメラで死角ないやん。・ガラスの外まで結構うつる・助手席、運転席の外まで写る・調整が簡単オススメはコムテック...more11minPlay
October 04, 2021発煙筒はLEDよりマッチタイプ普段は使わない発煙筒ですが、2種類あります・LEDタイプ・マッチタイプLEDタイプの方が点灯時間は抜群に長いが、マッチタイプは煙で注意を促してくれるトンネルの中での事故は、煙と光がでるマッチタイプが安全...more10minPlay
October 04, 2021キズの作業依頼箇所はテープ目印をするべき・直して欲しいキズが小さい、もしくは複数ある場合は、口頭だけだと伝わらない可能性がある・受付をした人間が修理を担当するわけではない・言った、言ってない議論になる前にクルマのキズの場所に目印テープを貼りつけて明確にするべき...more10minPlay
October 02, 2021限界を超えたメンテナンスシリーズ ブレーキ編ブレーキは不調が起こると音が発生しやすい箇所そのサインを無視して乗り続けると、どんな結果が待っているのか?・ブレーキパッドの地金とブレーキローターが直接接触してブレーキローターに傷が入る・ブレーキの効きも下がるし、修理が高額になる・引きずり現象を起こしていれば、異常発熱によりブレーキ液が漏れ出す恐れもある...more12minPlay
October 01, 202145分車検は必要ない短時間で終わらせる車検、必要としてるのは誰なんだろう?効率を求めると言えば聞こえはいいが、焦って仕事をすることには変わりない。ユーザも整備士もどこかヒヤヒヤしているはず...more11minPlay
FAQs about ほが@クルマのハナシ:How many episodes does ほが@クルマのハナシ have?The podcast currently has 316 episodes available.