杉浦は後悔していた。
5月16日に公開した『ノスフェラトゥ』を2週間遅れでやっと鑑賞したからである。
最高の映画だった。
すぐさま相方の立澤へ「最高の映画でしたけど?!」と連絡するが、立澤も中々日程が合わず、まだ鑑賞できていない。
でも話したい。この衝動。
こうなったら……杉浦はひとりでマイクの前に立つ決意をする。
クラシカルなのに新しいこれまでのエガース作品の特徴、本来は『ウィッチ』の次に『ノスフェラトゥ』を撮る予定だった!、前半のニコラス・ホルトいじめの魅力、なぜこれほどまでにエガース版は"笑える"ホラーになったのか、狂人をジャンル映画で描くということ、根底に脈打つ「性的に抑圧された女性を救うため」の物語論、切り返しショットとクローズアップ、エガース監督とエイゼンシュテインの関係性、歌舞伎の見得とクローズアップの感覚などなど……
『ノスフェラトゥ』大擁護派の杉浦が、ネタバレなしで縦横無尽に愛を語り尽くす。
初の試み、実験的ひとり語りラジオ。
※台本ナシで話したら(いつも台本はありませんが)2時間を超えていて、編集で1時間に切っています。ご好評でしたらまたやる……かも……??
※本編内で「19世紀のドイツ」と話している箇所がありますが、これは「17世紀のドイツ」の誤りです。謹んで訂正いたします。
『ノスフェラトゥ』(Nosferatu)
2024年/ロバート・エガース
📻毎週水曜+α頻繁更新📻ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。
ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。
ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。
ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。
また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。
ホラーに偏った視点で、
ホラーを偏愛するあなたへお届けします。
心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧
🌟この番組はこんな方におすすめです
◯とにかく怖いものやホラーが好きな方
◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方
◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方
◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方
通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓
(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)
[email protected]
お便りフォームもあります↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header
✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ
📻Spotify Podcastでも同時配信中
🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!
#ホラー愛スギ #ノスフェラトゥ #ロバートエガース #ドラキュラ #考察 #ホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説