Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
お笑い芸人・お笑い番組が好きな2人による、【お笑い雑談】ラジオ番組。Youtubeチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCApfuhqDGlPkq9QO-izKxpQアンケート実施中→https://tayori.com/feedback/91eb0a8a3f05e267cf19810b98268b1c636bdd40... more
FAQs about いろんなことに夢中になったり飽きたり:How many episodes does いろんなことに夢中になったり飽きたり have?The podcast currently has 42 episodes available.
March 26, 2022Ep.10『ヒロミ』伊代の旦那のDIYおじさんはしっかりお笑い第3世代です。B21スペシャル時代~MC~引退状態~現在まで振り返ります。今回のテーマは【ヒロミ】さん。今ではカッコイイDIYおじさんYouTuberとして若者に知られているヒロミさんですがガッツリ第3世代として活躍していたヒロミさんを振り返ります。 八王子のヤンキーも最初は「セントルイス」の弟子っこからはじめB21スペシャルというトリオでやっていました。事務所は人力舎でした。今でこそ人力舎さんは大手事務所として知られていますが当時有名なのはシティボーイズさんくらい。 覚えていますか?「ロミヒー」「モグモグGOMBO」「TVおじゃマンモス」・・・。 大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「ヒロミ」さんのことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。「いろんなことに夢中になったり飽きたり」⬇⬇⬇Youtubeチャンネル...more24minPlay
March 26, 2022Ep.12『極楽とんぼ』軍団山本VS狂犬加藤。今この二人がYoutubeに必要な理由。ダブルアニキを徹底的に深堀り!今回のテーマは【極楽とんぼ】。前回の【よゐこ】に引き続き第4世代の特攻隊長!もちろん「めちゃイケ」のメンバー筆頭です。 東京ボードビルショー出身のお二人は東京吉本ではNSC以前から活躍するアニキ。狂犬として知られる加藤さんと軍団山本を率いる山本さん。 山本さんの紆余曲折もありましたが現在はYoutubeでも「けいちょんチャンネル」が絶好調! 加藤さんは加藤の乱でもおなじみですが「スッキリ」のMCやビジネス番組でも大活躍! 誰があのころこんな二人を予想したでしょう。 大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「極楽とんぼ」さんのことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。「いろんなことに夢中になったり飽きたり」⬇⬇⬇Youtubeチャンネル...more27minPlay
March 24, 2022Ep.8『笑福亭鶴瓶』落語家で放送事故!パペポ、いろもん、いいとも、キラキラアフロ。BIG3の4番手。お笑い界のTOP下、鶴瓶さんの知られざる秘密。今回のテーマは【笑福亭鶴瓶】さん。 BIG3ではない鶴瓶さん。漫才師ではない鶴瓶さん。吉本興業ではない鶴瓶さん。 でも誰からも愛されずーっと人気者。その魅力に迫りたいと思います。 皆さんは鶴瓶さんの出ている番組で一番好きなのは何ですか? 「キラキラアフロ」?「A-studio」?「いろもん」?「パペポTV」?「日本のよふけ」? 時代を超えて、局を超えて、事務所を超えてこんなにも活躍できる芸人さんはいません。 また、近年落語に回帰し積極的に落語を盛り上げてくれています。 お笑い・演芸会を一手に担う駿河学をとくとご覧あれ。 大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「鶴瓶」さんのことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。「いろんなことに夢中になったり飽きたり」⬇⬇⬇Youtubeチャンネル...more35minPlay
March 24, 2022Ep.9『伊集院光』深夜の馬鹿力とらじおとはいしんと。おまけに爆笑問題と有田と山崎と落語と全部と。今回のテーマは「伊集院光」さん。 冒頭でゲーム実況やっていないと言ってましたが訂正します。こっそりやってました!! ▶伊集院光とはいしんと https://www.youtube.com/channel/UCU7zTxMi-p_c7WppMAH6vZw 伊集院光さんのイメージってラジオですか?うんちくですか?怖い話?クイズ?ゲーム? 多面的な魅力を放つ伊集院さん。実は最初は落語家でした。 三遊亭楽太郎(現圓楽師匠)の弟子としてキャリアをスタートさせました。 文化人的な立ち位置もある伊集院さんですが、ラジオではかなり真っ黒で狂気の沙汰。 「深夜の馬鹿力」のマッドな光は今もまばゆく輝いています! くりぃ~むさんやザキヤマさんとのつながりや、いとうせいこうやみうらじゅんとのつながり。 2回目になりますが魅力が多面的。 お笑い界を自分の魅力だけで立ち向かう伊集院さん。潔くカッコイイです。 大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「伊集院光」さんのことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。「いろんなことに夢中になったり飽きたり」⬇⬇⬇Youtubeチャンネル...more22minPlay
March 22, 2022Ep.7『Mー1グランプリ』〈2004〜2006年〉南海キャンディーズの衝撃と、紳助さん・松ちゃん不在のM-1。今回は前回からの続きで第4回~第6回のM-1グランプリ。M-1グランプリが年末の恒例行事としてだいぶ定着してきた頃です。 これまでは関西勢が優勝することが当たり前でしたが第4回では初の関東勢優勝。またこの回は衝撃の南海キャンディーズデビュー。優勝コンビ以外が跳ねだしたのもこの頃からか。 南海キャンディーズのしずちゃんがM-1に出場した最初の女性って知ってました? 関西勢以外の台頭が著しい中、第5回・第6回で最も輝いた芸人たちは同期の2組関西勢。意地の優勝をかっさらいました。 審査員もナンチャンや我らがリーダー渡辺正行さんが努めている、この時代のM-1を一緒に振り返りましょう!「いろんなことに夢中になったり飽きたり」⬇⬇⬇Youtubeチャンネル...more21minPlay
March 22, 2022Ep.6『Mー1グランプリ』〈2001〜2003年〉紳助・松本人志の野望と黎明期を語る。今回は趣向を変えて芸人さんではなく「M-1」という番組に焦点を当てて語り合ってます。 みなさん第1回のM1覚えてます?改めてみると今の形とだいぶ違います。 問題です。第1回M-1の司会は誰?そしてアシスタントの女性は? 正解はラジオの中で。 審査員も含めてM-1黎明期を一緒に楽しみましょう。 今回は前半戦。第1回~第3回を振り返ってみましょう!「いろんなことに夢中になったり飽きたり」⬇⬇⬇Youtubeチャンネル...more27minPlay
March 22, 2022Ep.5『Wコージ』〈東野幸治 編〉あらびき団から幻ラジオまで。サイコパス東野さんを徹底解剖。今回のテーマは前回の続き【東野幸治】さん。やっぱり今最も輝いている芸人のひとり・東野アニキ。安定感抜群の奇人。このバランス感覚の良さはどうして生まれたのでしょう。 基本は奇人。もっと根の深いところでは超常識人でダディ。その裏側をめくってみるとサイコパス。ミルフィーユのような芸人に底知れない魅力を感じます。 ダウンタウンの子分から抜け出した天才・東野幸治を徹底分析。 収益化をあえてしないYoutube戦略をとっている幻ラジオ。しかも家族で作ってるなんてなんて奇抜なスタイルなんでしょう。 サブカルもかなり詳しいって知ってました?「いろんなことに夢中になったり飽きたり」⬇⬇⬇Youtubeチャンネル...more21minPlay
March 22, 2022Ep.4『Wコージ』〈今田耕司 編〉東野さんの兄貴分。ダウンタウンの弟分。孤高の天才中間管理職【今田耕司】を知り尽くす。僕たちの青春時代1990年代~現在までのバラエティー番組を中心に中学校からの同級生二人がゆる~くラジオ形式で振り返っています。 今回のテーマは「今田耕司」さん。希代のオールマイティ芸人は90年代~今まで衰えることなく疾走し、お笑い第三世代にとっての趙雲子龍。 なぜ彼が必要とされ輝き続けられるのかをいつもより増し増しで語ってます。 「ごっつ」「渋谷系裏リンゴ」「感謝祭」「アナザースカイ」「M-1」「ファミリーヒストリー」「Koji1200」。 ざっと挙げただけでもこれだけ色の違う仕事を完璧にこなせるんです。でも「僕たちが一番好きな番組は・・・」 大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「今田耕司」さんのことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。「いろんなことに夢中になったり飽きたり」⬇⬇⬇Youtubeチャンネル...more25minPlay
March 18, 2022Ep.3『ウッチャンナンチャン』イッテQだけじゃない内村光良の魅力。ヒルナンデスだけじゃない南原清隆の魅力。前回のテーマ「さまぁ~ず」で話題に上がったウッチャンからの流れで、今回のテーマは「ウッチャンナンチャン」。 最近では内村さん、南原さん別々に活動していることが多いので「ウッチャンナンチャン」という単語もそんなに聞かなくなりました。しかしお笑い第三世代を牽引したのは紛れもなく彼らです。 横浜放送映画専門学院時代からデビューに至るまでの流れや夢で逢えたらの話。 劇団SHA・LA・LAや出川さんについても触れています。。 みんなウッチャンはおもしろいけどナンチャンはどうなの?って思ってない?コラコラ。ナンチャンだってすごいんだぞ!ってことを再認識しましょう。 「七人のおたく」って誰が出てたか覚えてますか?さぁ答え合わせです。。 大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「ウッチャンナンチャン」のことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。「いろんなことに夢中になったり飽きたり」⬇⬇⬇Youtubeチャンネル...more27minPlay
March 18, 2022Ep.2『さまぁ~ず』LIVEを本当は見てほしい。アメカジの殿堂さまぁ〜ず。バカルディ時代から遡る。前回の「ナインティナイン」からバトンをつなぎ今回のテーマは「さまぁ~ず」。 「バカルディ」時代から改名して「さまぁ~ず」となったいきさつや、再ブレイクした時の話。 昔懐かしい「大石恵三」や「モヤさま」についても触れています。 やっぱ「さまぁ~ず」はLIVEに限るよね。伝説のネタといえばもちろん○○です。 ついでに「さまぁ~ず」にまつわるちょっとしたトリビアなんかも。 大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「さまぁ~ず」のことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。「いろんなことに夢中になったり飽きたり」⬇⬇⬇Youtubeチャンネル...more22minPlay
FAQs about いろんなことに夢中になったり飽きたり:How many episodes does いろんなことに夢中になったり飽きたり have?The podcast currently has 42 episodes available.