BtoBコミュニケーションとビジネス談話 - B2B Communication & B2B Business

[IS]課題発見力とスキルアップ


Listen Later

今回は「課題発見力」についてです。

関連記事:課題発見力→ https://www.clmbs.jp/engine/column/problem-solving-skills-word/

関連記事:課題→ https://www.clmbs.jp/engine/column/insidesales-skill-identify-topics/


課題発見はとても大切で、昨今重要度が高まっています。お客様との関わりが顕在ニーズを持っている方ではなく、潜在的なニーズを持っている段階の方との営業接触が増えており、この段階のセールスが増えているからです。

課題とは、あるべき姿と現状のギャップ、そのうちの本質的な大きな課題を言います。

課題発見をするためには、つまりは、あるべき姿と現状をお聞きして、お客様と一緒に整理してあげます。

このプロセスを踏まえて提案を行うだけで、ご担当者は依頼したいという気持ちになりますし、営業担当や売り手企業も顧客理解が非常に進むので受注率は高まります。

課題発見のスキルを高めるためには、聞くことから始めましょう。

○どうでもいい話は、「Wifiの環境とWifi機器」の話です。


ーーー

#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB

(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

BtoBコミュニケーションとビジネス談話 - B2B Communication & B2B BusinessBy 緒方文平@コロンバスプロジェクト