Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Ciao a tutti! あと数年でイタリア暮らしも四半世紀❣️北イタリアで過ごす音楽家ゆうが、イタリアでの日常・文化などお話する他、耳で聴くイタリア語講座もぼちぼち展開していきます。時にはイタリアの友達(日本人もイタリア人も)を巻き込んでの番組展開になるでしょう。Buon ascolto!... more
FAQs about イタリアから、ひとコマ。そして時々イタリア語:How many episodes does イタリアから、ひとコマ。そして時々イタリア語 have?The podcast currently has 124 episodes available.
January 21, 2022イタリア住まいでの食事・日常の日本食長年のイタリア住まいでも、もちろん和食は欠かせない❣️ 果たして家庭で日本の食卓を再現するには、どんな工夫をしているのか? 私個人と私の友達の作るもののほんの一部についてお話しました。...more14minPlay
January 17, 2022イタリア語: 一番最後にアクセントがつく単語イタリア語には、言葉の最後にアクセントがつく単語がたくさんあります。それについてお話しました。その中で取り上げた単語は次のものです。città街、babàババ(ナポリ菓子)、baccalà乾燥塩漬けタラ、caffèエスプレッソコーヒー、papàお父さん、Università大学、cosìこのように、perché何故なら、poiché〜だから、perciòだから、cosicchéそれ故に。...more13minPlay
January 13, 2022イタリア人の年齢(見た目)日本人は男女とも年より若く見られることが多いけど、イタリア人はどうでしょう?イタリア人の年齢はどこを見れば分かるか?という、あんまりタメにならない話です。...more11minPlay
January 09, 2022売れ残るお菓子とカーニバルのお菓子お正月も公現祭も終わった今、よく見るのが売れ残ったパネットーネとパンドーロ。同時に次の祭事カーニバルのためのお菓子も店頭に台頭してきます。売れ残ったお菓子の処理とカーニバル菓子の種類を今回はお伝えします。...more11minPlay
December 30, 2021イタリアのスケジュール帳。また来年もよろしくお願いします💓イタリアで人気のスケジュール帳についてお喋りしました。みなさんはもう来年の手帳に書き込んでいますか?...more12minPlay
December 29, 2021今年2021年のクリスマス@ナポリ久しぶりに夫の実家でクリスマスを迎えました。いろんな意地やこだわりを捨ててお祝いしたクリスマスは、普通に単純に嬉しい行事でした。みんなでお祝い出来たことに、ありがとう🥂です😊...more8minPlay
December 23, 2021ナポリへ向けて出発❣️月曜から木曜までのお一人様パラダイスを終え、向かうはナポリ、夫の実家。義両親、義妹一家、義弟カップル+彼女のお母さんらとクリスマスイブの夕食会、クリスマスの昼食会、聖ステファノの祝日の昼食会を、このみんなで過ごします。お気楽お一人生活サヨウナラ…...more10minPlay
FAQs about イタリアから、ひとコマ。そして時々イタリア語:How many episodes does イタリアから、ひとコマ。そして時々イタリア語 have?The podcast currently has 124 episodes available.