台湾、暮らしの珍道中

【いつも何買ってる?! 私たちの御用達スーパーを巡る】台湾、暮らしの珍道中#7


Listen Later

台湾在住で、絶賛子育て中の私たちが日頃から足繁く通っている台湾の大手スーパー「全聯 PX Mart」。
台湾各地に千店舗以上を展開し、ゆるキャラ「福利熊 FreeBear」も大人気。不思議と頭から離れないテーマソングも印象的です。
𖠁 スーパー「全聯 PX Mart」を愛用する理由
𖠁 いつも買っているもの
𖠁 台湾旅行のお土産におすすめのアイテム
𖠁 日本のスーパーとの違い
などなど、実際にスーパーを訪れてトークを繰り広げました!
それぞれのおすすめアイテムは、お互いのInstagramなどで写真付きで投稿しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
▪︎ 台湾式ポテチ「樂事 Lays」の「海苔寿司味」
▪︎ 台湾版キューちゃん「愛之味」というメーカーの「脆瓜」
▪︎ 振りかけるだけで台湾風になる、「小磨坊」の各種塩胡椒(特に「鹹酥雞椒鹽」、「白胡椒鹽」、「萬用胡椒鹽」)
皆さまからのいいね、ギフト、コメント、お待ちしております! 再見👋
by近藤弥生子
〜〜〜
台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするPodcast番組。
おばちゃんがふたり揃えば、今日も明日も珍事が起こる。
「台湾、暮らしの珍道中」
stand.fmをベースに、SpotifyやYouTubeでも配信しています。
この番組は、リスナーのあなたと一緒につくっていく番組です。
stand.fmでは番組に「ギフト」を送ることができます。
10コインから簡単に選択できますので、あなたの「レター」とあわせてお送りください!
また、番組ではスポンサーを募集しております。
スポンサーについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします↓
番組への応援メッセージ・質問・リクエストなどはstand.fmの「レター」で送ってください!
番組のXアカウントもあります。
https://x.com/taiwan_kurashi
番組ハッシュタグは「#台湾暮らし」です。 各種SNSでぜひ感想をシェアしてください。
◯青木由香
2003年に台北に移住して以降、日本人の視点から台湾の魅力をまとめた著書はベストセラーとなり、メディアへも多く出演。2015年には雑貨店「你好我好」をオープン。現在も執筆、コーディネーターとして台湾の魅力を発信している
◯近藤弥生子
台湾在住ノンフィクションライター。オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材を続けている。日本語・繁体字中国語でのコンテンツ制作を行う{ 草月藤編集 So Getsu To Editing Co., Ltd. } 主宰。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6748180f69bc2015d00c5835
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

台湾、暮らしの珍道中By 台湾、暮らしの珍道中