好きなことして生きていく
そういう時代がやってきました。
だからこそ、これからの時代の働き方は1つではありません。
知らない人のYoutubeを見て
お菓子作りが習えるような時代です。
これまでと同じ、終身雇用とか公務員なら一生安泰とか
1つの仕事に絞ることがすでにナンセンスです。
どんな風に働くのか
どんな風に生きていくのか
「この人すごい!こんな風になりたい!」
迷った時は、あなたがそんな風に思える人の考え方や習慣を
自分に取り入れて下さい。
間違っても相談するのは親や友達ではありません。
30年以上も前の生き方
あなたと大差ない収入や暮らしの友達
そういう人の話を参考してもそこを超えることはできません。
よりよく生きていくために
「頑張ること」は「我慢すること・耐えること」ではありません。
大切なのは
自分の素晴らしいところに気付くことができるかどうかです。
そしてその答えは外ではなくて、常に自分の中にあります。
本気で自分と向き合って
嫌な部分や情けない部分とも向き合って初めて
あなた自身を本当の意味で理解し、認めることができます。
何が好きか、何が嫌いか、
何がしたくて、したくないことは何か
自問自答して
ちゃんと自分自身の存在を認めてあげれば
私って幸せなんだ
こんなことしてもいいんだって気付くことが出来るようになります。
時間やお金をかけて勉強しても
自分とは何かを突き詰めないと結局は何も変わりません。
いいところも悪いところも
ダメな自分でさえも
ありのままの自分を受け止めて認めることで
自分自身も周りの人も救われるのです。
そうすれば人生の歯車は自然といい方向に回っていきます。
どんな風に生きていきたいか
その答えはあなた自身の中にあります。