Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
「今出川FM」は株式会社Helpfeelの今をお届けするPodcastです。アプリケーション開発や普段の暮らし、他業種間のコラボレーションや社内文化などに関する話題を中心に株式会社Helpfeelのメンバーがゆるくお話します。ご意見ご要望などはTwitterのハッシュタグ #今出川FM でお寄せ頂ければと思います。また、株式会社Helpfeelではメンバーを積極採用中です。よろしくおねがいしま... more
March 27, 2023YAPC::Kyoto 2023 公開収録スペシャル: daiiz, teramotodaiki, akiroomでLLMsやChat GPTの活用について語りましたYAPC::Kyoto 2023のランチタイムセッションで行った、今出川FMの公開収録の様子をお届けします。...more43minPlay
March 08, 2023YAPC::Kyoto 2023開催直前スペシャルYAPC::Kyoto 2023で色んなスポンサーをしていたり、社員のトーク登壇があったり、この今出川FMの公開収録があったりと盛りだくさんなので、告知をまとめたスペシャル版をお送りします。...more16minPlay
February 27, 2023#20: yadoとポケモンの話や自分を俯瞰する方法について話しました 入社して3ヶ月どうですか? 社内のポケモン勢力について ポケモンWordle チャーハン・ピラフ判定器や馬券画像ジェネレーターの話 個人開発の楽しさ 脳内に"2ちゃんねらー"的な人格を住ませて、開発しているものを俯瞰しているShowNoteなどはこちら: https://blog.notainc.com/archive/category/%E4%BB%8A%E5%87%BA%E5%B7%9DFM...more30minPlay
January 30, 2023#19: CEOのrakusaiが登場!会社の話や最近のインタビューの話などをたっぷり話しました CEOのやってること Helpfeelは増井さんの実装を元に、2ヶ月でクオリティを上げてデモを売り込んだ 増井さんとの出会い・アメリカでの再会とGyazo アメリカから京都へ 社名変更の反響 NewsPicksのインタビュー 「作りたいものを作る」とビジネスをくっつける 紙copiの思い出 Jabra Engage 50 IIがオススメという話 プロダクトの作れるエンジニアこそが王道ShowNoteの一覧はこちら: https://blog.notainc.com/archive/category/%E4%BB%8A%E5%87%BA%E5%B7%9DFM...more1h 11minPlay
January 20, 2023#18 : 祝 Scrapbox Drinkup復活! sawachinとScrapboxについてしっかり話しました Scrapboxの事業開発 入社してから驚いたこと Scrapboxの良いと思ってるところ Scrapboxのワイワイ感 Scrapbox Drinkup復活!...more32minPlay
December 29, 2022#17: akiroomとpastakで今年の今出川FMを振り返りました。来年も引き続きよろしくおねがいします。 pastakの思い出に残っているトークベスト3 akiroomの思い出に残っているトークベスト3 今年の振り返りと来年の今出川FM...more52minPlay
December 28, 2022#16: ticoと社内環境の話やカスタマーサクセスチームのこれからについて話しました カスタマーサクセスの話 入社研修の話 Be Open・相談したいと思える社内環境 カスタマーサクセスチームのこれから 株式会社Helpfeel・ナレッジマネジメントとの出会い...more33minPlay
December 28, 2022#15: masakiとコーポレートITの話やあれやこれやの話をしました 情シスを始めたキッカケ 社会人大学生をやっていた お遍路の話 ツーリングの話 Helpfeelに転職してきて 他社の情シスとの話 フルリモート下の雑談・コミュニケーション...more50minPlay
November 25, 2022#14: 採用チームのメンバーと開発部のメンバーの印象やエンジニア採用について話しました Wantedlyさん主催のFUZEにて、見事Local 賞を受賞! RubyKaigi 2022に参加した感想 Helpfeelに入社して、フルリモートになったときに感じたこと 開発部のメンバーの印象 Helpfeel社のエンジニア採用の難しさ・面白さ カンファレンススポンサーブースの話...more30minPlay
November 14, 2022#13: プロジェクトマネージャーになったniboshiに改めて話を聞きました スタバ警察その後 アップデートしようと思ったけど、賢くない方がコンテンツとしてウケるかも Helpfeel Dev Toolsの話 PM(プロジェクトマネージャー)になった話 他部署の人とのミーティングが増えてきた ワーケーションの話前回のniboshi出演回はこちら: https://blog.notainc.com/entry/2022/06/02/113844...more31minPlay