Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
ブックダムの社長と広報が、会社の「今」を伝える番組。経営者と広報の頭のなかを深掘り。人生観・思想・信念・価値観・出版業界・本・書店など様々なお話をしています!▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]▼ブックダムHPhttps://bookdam.co.jp/<プロフィール文章>■MC:菊池奈起(株式会社ブックダム代表取締役)大学卒業後、2008... more
FAQs about 経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO:How many episodes does 経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO have?The podcast currently has 53 episodes available.
October 15, 2024#12 死という一点を握り合い、魂をむき出しに会話をする今回のテーマは、『死という一点を握り合い、魂をむき出しに会話をする』読書の秋/どこで本を読むか/自分の物語のひとつとして行っているラジオ/死という一点を握り合っているからこそ、お互い魂むき出しに生きている/この「かけがえのないとき」どう生きる?どう在るの?/深い対話をできる、深い言葉を受け止められる人/そうなるには、心の状態が大事/日常のささやかな出来事に対して心の状態を大事にできるか/そこには「死」を見つめていることが隠れている。▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more26minPlay
October 08, 2024#11 ラジオを心から楽しめていない今回のテーマは、『ラジオを心から楽しめていない』心から楽しめるってなんだろう/本当のことを話したいという気持ち/対話を深めたい私との向き合い/「生きるとは自分の物語をつくること(小川洋子/河合隼雄)」を読んで、対話も魂の解放とお互いの触れ合い/お互い限りある人生ですね、いつか死にますよね、を握り合っているからこそ出来る会話がある/オンラインで行っている限り、楽しめていないが続いてしまうのかも/私たちの自然体の会話、つくれる空間を作っていきたいね。▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more27minPlay
October 01, 2024#10 ペイフォワードカフェを終えて今日は、9月21日に開催された『第8回ペイフォワードカフェ』を振り返って。「いい時間だったね」とひと言で語れないほど、感じたことがいろいろありました。どう表現したらいいんだろう・・・と思いながら話しています。とその前に、若松さんの新刊を買いたかったけど買えなかったわたしの話も。大好きな作家さんだけに(楽しみにしすぎて)ちょっとショックを受けていました。▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more28minPlay
September 24, 2024#9 ラジオはじめて2ヶ月経ちました〜いろいろ雑談トーク〜今回のテーマは、『ラジオはじめて2ヶ月経ちました〜いろいろ雑談トーク〜』です!・今年も残り3ヶ月ですね・ラジオへのコメントありがとうございます・先日お会いした経営者様からの言葉・傾聴しているうちに、その人を全受容する・私も学ばせていただいている・本に救われた経営者様の言葉・たまたま本屋で出会った一冊・本屋さんでの偶然な出会いっていいよね・若松英輔さんの本について・歳を重ねてきたから分かること▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more26minPlay
September 17, 2024#8 本をつくる前段階で大切にしていること今回のテーマは、『本をつくる前段階で大切にしていること』です!・出版プロデュース事業のこと・株式会社SAKIYOMI石川様の事例・誰よりも深く相手を知ること・私が(社長が)やっていること・粘着質があるくらい離さない・相手の言葉や情報を浴びる・相手の本に関わらせていただくという重み・その人の核となる部分の言語化・核心部分に行き着くんだと決めている・ファーストインプレッションで起こる共鳴・お互いズレが生じたときは原点の確認・長く続く関係性が大切です、終わりはない▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more32minPlay
September 10, 2024#7 ペイフォワードカフェ〜めくるカフェ〜今回のテーマは、『第8回ペイフォワードカフェ〜めくるカフェ〜』です!・ペイフォワードカフェとは、恩送りとは・昨年第7回に行った経験は大きかった・今年のテーマは「めくるカフェ」・見知らぬ誰かから本が贈られる・本が贈られることの奥深さ・ペイフォワードカフェとブックダムのミッションの重なり・ペイフォワードカフェがもたらすもの・人との繋がりや気持ちを通わせる場所があることの大事さ・そこには優しさや思いやり、そして祈りがある・遠い未来からみたペイフォワードカフェ▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more24minPlay
September 03, 2024#6 自分を整える時間は大切今回のテーマは、『自分を整える時間は大切』です!・非日常体験をする・空っぽの時間をつくる・非日常の時間をつくる・心身の調和を促す・社長のお風呂タイム・考えることの整理にいい時間・ビジネスシーンにおいても好きな人に振られる(断られる)▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more23minPlay
August 27, 2024#5 社長から見たスタッフの強み今回のテーマは「社長から見たスタッフの強み」です。私(代表菊池)が思うメンバーの強みを10個書き出してみました。書き終えて改めて大切なことに気づかされました。・イチローさんの言葉・大切な言葉を書き留める・言葉は人を救う・経営者はメンバーの強みを理解していることは大事・メンバーの強み10個 & その中からトップ3・自分を大切にすること/余白をつくる・書いてみて気づいたこと/近くにいる人の強みや良さを見ようとしていない▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more32minPlay
August 20, 2024#4 企業は人である今回のテーマは「法人格って何?」です。・人格と法人格の違い・社長の思う法人格のイメージ・それぞれの人格がブックダム組織の集合体・ひとりひとりがブックダムの顔・人格を磨くことを大切に・ブックダムをひとりの人間として見る・人格磨きは地道な小さな一歩の繰り返し・無意識にかけている自分の言葉・痛みを投げかける・使命やミッション持っている生き方は大切▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more25minPlay
August 13, 2024#3 社長が広報を大事にする理由広報担当者がいる経営といない経営とでは、大きく違うようです。経営者視点の「広報」をお話しています。毎週水曜日に私たちの思いを届けられるように、楽しんで収録していきます! ・なぜ広報を置くことを決めたのか・経営者と広報する/ブックダムの広報・全員広報・経営者にとって広報の存在は大きい▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more22minPlay
FAQs about 経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO:How many episodes does 経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO have?The podcast currently has 53 episodes available.