台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けする新番組「台湾、暮らしの珍道中」。
今回は、台湾のイケてるクリエーター3人が経営している
カッコイイでカフェでおしゃべり。
そこにも今や台湾土産のランキング上位に入る台湾ビールグラスがあったので、
あちこちでオリジナルを作り出したグビールラスの変遷をたどる。
店のオーナーがオードリー・タンさんに似ていたので
台湾の教育とオードリー・タンさんの話しにもなる。
そもそも迪化街をぶらぶらしていてカフェのオーナーと知り合ったから、
コーヒー通でもないけど行ってみたのでした。
◆台湾のおしゃれカフェは浅煎り傾向
◆オードリー・タンさんの今
◆台湾は公立校でもオルタナティブ教育が増加中
◆台湾は不登校ってあまり聞かないよね?
*迪化街でトイレを借りた店は、通常はトイレを貸していません。
青木のママ友だからです。
📍台湾の著名クリエーター3人が経営するカフェ
『森³sunsun-museum』
https://www.instagram.com/sunsunmuseum/
台北市龍江路45巷18號
水木金13:OO-19:OO 土日11:OO-19:OO 月火定休
連想ゲームのように連なる私たちのおしゃべりを
ディレクターが大変よくまとめてくださいました。
みなさま、ここまでたどり着いてくださってありがとうございます。
#台湾ビールグラス
#オードリータン
#台湾の幅広い教育制度
#台湾のカフェ
に興味ある方に広めてくださったら嬉しいです!
番組への応援メッセージ、リクエスト、ギフトよろしくお願いします!
By 青木由香
〜〜〜
台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするPodcast番組。
おばちゃんがふたり揃えば、今日も明日も珍事が起こる。
「台湾、暮らしの珍道中」
stand.fmをベースに、SpotifyやYouTubeでも配信しています。
この番組は、リスナーのあなたと一緒につくっていく番組です。
stand.fmでは番組に「ギフト」を送ることができます。
10コインから簡単に選択できますので、あなたの「レター」とあわせてお送りください!
また、番組ではスポンサーを募集しております。
スポンサーについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします↓
番組への応援メッセージ・質問・リクエストなどはstand.fmの「レター」で送ってください!
番組のXアカウントもあります。
https://x.com/taiwan_kurashi
番組ハッシュタグは「#台湾暮らし」です。 各種SNSでぜひ感想をシェアしてください。
◯青木由香
2003年に台北に移住して以降、日本人の視点から台湾の魅力をまとめた著書はベストセラーとなり、メディアへも多く出演。2015年には雑貨店「你好我好」をオープン。現在も執筆、コーディネーターとして台湾の魅力を発信している
◯近藤弥生子
台湾在住ノンフィクションライター。オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材を続けている。日本語・繁体字中国語でのコンテンツ制作を行う{ 草月藤編集 So Getsu To Editing Co., Ltd. } 主宰。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6748180f69bc2015d00c5835