Intellectual Japanese

科学者育成 Cultivating Scientist


Listen Later


**Words**


・専念(せんねん)1つの物事に集中すること  dedication

・発想(はっそう)自分で新しい考えを出すこと idea

   ・進捗(しんちょく)物事の進み具合 progress

・審査(しんさ) 物事を調べ評価し、結果を出すこと assesment/screening

・支給(しきゅう)お金や物を出し、あげること provition

・革新的(かくしんてき)新しく、今の状態を変えるようなこと innovative



**Script**


若手の研究者が研究に専念できるよう長期にわたって支援する国の事業が始まるのを前に、全国の応募者から対象となる研究者250人余りが選ばれました。


日本は欧米や中国に比べて研究力が低下しているとされていることから、自由な発想で研究に専念してもらうため、文部科学省は「創発的研究支援事業」として630億円余りの基金を新たに設立し、若手の研究者に研究資金として原則7年間、最大で5000万円を支給します。


年齢別では、35歳までが28%、36歳から40歳までが42%、41歳から45歳までが29%、46歳以上が1%となり、全体の7割が40歳以下となりました。


対象となる若手研究者は3回にわけて合わせて850人程度を選ぶことにしていて、研究費は進捗(しんちょく)状況を審査しながら年度ごとに支給されるということです。


事業を運営する科学技術振興機構は「研究に専念して革新的な成果を出せるよう期待している」と話しています。






Please give me your requests and opinions



Web: https://intellectualjapanese.org/

IG: shiho.intellectualjp

FB: @Intellectualjp

TW: Intellectual.Japanese

TL: inteljapanese

WeChat: intellJapanese

Weibo: 知的2日本語

Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCqRX54XwcjM3Hr1Oy8oPxMQ



Source: NHK, Unsplash; All footage is for illustration purpose

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Intellectual JapaneseBy Shiho-Japanese coach

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

4 ratings