50代もごきげん de 行こ♪

このコロナ禍の一年で、自分が変わったと思うこと〈その3〉運動習慣


Listen Later

前回の続き
第90回 コロナで変わったこと3.m4a
このコロナ禍の一年で、自分が変わったと思うこと。
三つ目は、運動するようになったことです。
これだけ出歩かなくなると、やはり運動不足を意識しますよね。
コロナ前からちょこちょこしていたウォーキングと、自宅での筋トレ。
さらに時間を割くようにしています。
最近はしないと気持ち悪くなってきたので、そろそろ習慣になってきたかな…
40代50代になってくると、肥満にも気を付けないといけません。
若いころより代謝がぐんと落ちていますし、一度肥満になると、
回復するのはかなり大変になりますものね。
もう苦しいダイエットなどを実践する気力も忍耐力もありません
私自身は、少しおなかはポッコリしてはいるものの(;^ω^)、
肥満ではありませんし、痩せたいとか見た目のことよりも、
自分の健康の維持のため欠かせないことを実感しています。
健康でないと、日々をゴキゲンに楽しく過ごすことが当たり前に
できる年齢ではなくなってきていますからね(;^ω^)
さらに最近では、脳にも良いということが科学的に証明されている
ことを知り、これから、スピーチやブログ運営などアウトプットの力を
付けていきたいので、脳を鍛えるためにも、もう運動習慣は必須だと
自覚しているところです。
漠然と、「運動不足は体に良くない」と言う理由だけでは、
どうしても先延ばしにしてしまいがちですが、
人生後半をゴキゲンに暮らしたい
ダイエットする根気はもうない
脳を鍛えてアウトプット力を磨きたい
という明確な目標を持てば、やる気も湧きます
これに気づけたのも、やはりこのコロナがきっかけだと思うし、
今後コロナが終わったとしても、運動の優先順位は何よりも一番で
あり続けると思います。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

50代もごきげん de 行こ♪By Mako