Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
『食と健康』が人生のテーマの23歳!😊身体は食べたものから出来てます✨何かを選択していくことはその人の生き方や人生に繋がります!🌱心身の健康や食生活をはじめとして日々の学びから社会問題についてまで広い視野で幅広く配信できればと思います😊あなたの人生にほんの少しでも良い影響が与えられればなと思います!☀️※エピソード内容は主観なので参考程度にして下さい!😊... more
FAQs about こうせいの健康学🔥:How many episodes does こうせいの健康学🔥 have?The podcast currently has 14 episodes available.
February 23, 2021悪玉コレステロールは悪くない『役割の違い』悪玉と善玉コレステロールは役割が違うだけで『バランス』が大切!危惧すべきは『活性酸素』!酸化した悪玉コレステロールが動脈硬化や血液の病気の元に!花粉症のメカニズムについても解説してます!昨日は山にお散歩に行ってましたー!🌳✨もうすぐ春ですね!...more14minPlay
February 19, 2021健康に『良い油』と『悪い油』油の『バランス』と『質』が健康を決める!子どもの成長や生殖にも影響!脳の健康、アレルギー抑制、精神安定、美肌、血液の健康など多岐に渡って必須な油!積極的に摂るべき油と避けるべき油とカラダにどんな影響を及ぼすかを幅広く話してます!日々の食事から健康を!!!ポンデリング初めて作ってみましたー(´﹃`)笑...more19minPlay
February 17, 2021カロリー基準の食選びは危険『添加物の罠』低カロリー食品のカロリーが低い理由を知ってますか?健康やダイエットが目的なら食べ物の『質と種類』を意識していこー!!!先日自然栽培の畑で野菜を収穫してきました!!テントウムシがかわいい、、、...more12minPlay
February 15, 2021縄文人から学ぶ②『食の価値観』先日〝ことば絵〟を描いて頂きました!縄文人の『円の思想』と『循環する食文化』の関わりについて!独特な生命観を生活や文化面から話します!現代にも言葉や祭りなどの文化や日本人性として残っています!...more14minPlay
February 14, 2021縄文人から学ぶ①『日本食のルーツ』〝文明の発展と衰退〟2/11は建国記念日!日本が出来て2681年らしい!笑 そんな日本の歴史、日本食のルーツに縄文時代にまで遡って今回は迫ります!文明の発展の衰退と大きな関わりが!!!...more19minPlay
February 09, 2021呼吸をすると体がサビる?『酸化』のメカニズム!日々のストレスや悪い食習慣で過剰に発生した活性酸素は人間の設計図であるDNAを攻撃します!そんな酸化の原因と対策のお話です!カバー写真は大好きなグレインズのおからこんにゃく弁当!♪...more14minPlay
February 09, 2021砂糖はあなたを焦がします!『糖化』について血糖値の上がりやすい食品は老化を促進して病気の原因になります。必要以上の糖質とタンパク質がくっついて老化物質ができるから。そんな『糖質と健康』のお話です!...more20minPlay
February 07, 202110代から老化する剥き出しの臓器『眼球』目が見えるメカニズムや必要な栄養素のお話!光の周波数からエネルギーの強さから食べものまで幅広く解説してます!10代から衰え始めるからどの年代の方にも大切!...more20minPlay
February 06, 2021人は老化から逃げられない!『活性酸素のお話』老化プロセスのお話です!人は呼吸をしている以上、活性酸素が体内に発生して老化は防げない。あと〝いつか必ず死ぬことを忘れるな〟個人的に大好きなUVERworldの楽曲です!良ければぜひ🤣✨...more10minPlay
February 05, 2021あなたはプロテインです『タンパク質と健康』ギリシャ語で「プロテイン」は『一番大切なもの』という意味!添加物や油、ダイエットや寿命などについても語ってます!カバー写真はおからこんにゃく料理です笑笑(関係ないw)...more22minPlay
FAQs about こうせいの健康学🔥:How many episodes does こうせいの健康学🔥 have?The podcast currently has 14 episodes available.