「クレジットカードの国際ブランドとは何? どれを選ぶのがいいのか」 「クレジットカードの国際ブランドとは?」。クレジットカードの国際ブランドとは、日本だけでなく世界中で24時間クレジットカード決済ができるシステムを提供している会社のことです。カード決済の調査で知られるニルソンレポートによると、大手国際ブランドのクレジットカードの決済回数(2018年)は約3689億2000万件あったそうです。。。大手国際ブランドの決済回数のシェア率は、次のようになっています。。。●クレジットカードの決済回数のシェア率。。。NILSON REPORT「Global Cards」2018年版より作成。国際ブランドには、自社でカードを発行しているところと、発行していないところがあります。日本にはさまざまなクレジットカード会社が存在しますが、多くのカードは国際ブランドと提携をすることで、海外での決済やキャッシングができるようにしています。また、複数の国際ブランドから選ぶことができるクレジットカードもたくさんあります。。。それぞれの国際ブランドの加盟店では、世界中どこでもその国際ブランドのクレジットカードを使うことができます。たとえば、「Visa」のマークが付いたクレジットカードならば、Visaの加盟店で利用できる、といった具合です。