
Sign up to save your podcasts
Or
今回のゲストは、カーグラフィック代表・加藤哲也さん。
1966年、富士スピードウェイ。
アメリカからやってきたインディカーの爆音が、少年・加藤哲也の心に火をつけた——。
昭和の街の香り、映画、ファッション、演劇、音楽。
濃密なカルチャーと出会い、体験し、表現してきたその歩み。
雑誌が文化だった時代、カーグラフィックという現場で加藤さんが見てきたものとは。
そして、いまなおその手ざわりを伝え続ける理由とは——。
カルチャーと人生を語る150分。必聴です。
Show Notes:
カーグラフィック
オートモビルカウンシル
日野・ルノー4CV
スロットカー
インディ富士200マイル(1966年)
イージー・ライダー
バニシング・ポイント
ブリット
ウッドストック・フェスティバル
グラムロック
COOLS
赤坂 ムゲン / ビブロス
NOW(雑誌)
鞍馬天狗
ベルトルッチ
恩賜のたばこ
小林彰太郎
カーグラフィックTV
SKI SHOP JIRO
NAVI (雑誌)
ジョルジェット・ジウジアーロ
Asso di Picche
イタルデザイン
ジーノ・マカルーゾ
X1/9 (エックス・ワン・ナイン)
アルファロメオ・ブレラ
アルファロメオ・ジュリア
今回のゲストは、カーグラフィック代表・加藤哲也さん。
1966年、富士スピードウェイ。
アメリカからやってきたインディカーの爆音が、少年・加藤哲也の心に火をつけた——。
昭和の街の香り、映画、ファッション、演劇、音楽。
濃密なカルチャーと出会い、体験し、表現してきたその歩み。
雑誌が文化だった時代、カーグラフィックという現場で加藤さんが見てきたものとは。
そして、いまなおその手ざわりを伝え続ける理由とは——。
カルチャーと人生を語る150分。必聴です。
Show Notes:
カーグラフィック
オートモビルカウンシル
日野・ルノー4CV
スロットカー
インディ富士200マイル(1966年)
イージー・ライダー
バニシング・ポイント
ブリット
ウッドストック・フェスティバル
グラムロック
COOLS
赤坂 ムゲン / ビブロス
NOW(雑誌)
鞍馬天狗
ベルトルッチ
恩賜のたばこ
小林彰太郎
カーグラフィックTV
SKI SHOP JIRO
NAVI (雑誌)
ジョルジェット・ジウジアーロ
Asso di Picche
イタルデザイン
ジーノ・マカルーゾ
X1/9 (エックス・ワン・ナイン)
アルファロメオ・ブレラ
アルファロメオ・ジュリア