2023年2月6日
#268
歴史とは、過去を振り返って、今に生かし、より良い明日を築く学問です。
選択することは人生の基本です。今日も〇✖を選択してみましょう。
問題
次の説明文は、正しいか間違っているか〇か✖で答えなさい。
平清盛(たいらのきよもり)は、後白河上皇の院政を助け、太政大臣(だじょうだいじん)となり、多くの荘園も手に入れ勢力を拡大していた。朝廷の政治を思うままに動かし始めたため、貴族、寺社、地方の武士たちの反感が増えた。そこで、源頼朝(みなもとのよりとも)は、鎌倉を本拠地にして、武士を結集し、平氏を滅ぼした。その最初の戦いは、1180年10月に行われた神奈川県の石橋山の戦いである。
答えは、配信を聞いてね!
使用した音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)
#歴史