
Sign up to save your podcasts
Or
「あの“感動”、ほんとうに感動だったのかな?」——そんなふうに立ち止まったことはありませんか?
今月の月間テーマは「じゃないほうの感動」。その初回として今回は、「感動したと思ったのに、あとから振り返るとちょっと苦かった」そんな体験についてお話ししました。
大学時代に全力で取り組んだ夏の子ども向けイベント。3ヶ月かけて準備し、真夏の4日間を走りきったあとのあの感覚——子どもたちとのやりとりに胸が揺さぶられ、「こんな場をつくれた自分たちってすごい」と、感動と達成感にひたっていた当時の思い出を振り返りながら、「じゃないほうの感動」について考えました。
感動という言葉にちょっとモヤモヤしたことのある方、あのときの気持ちは何だったんだろう…と振り返りたくなるような体験を持つ方へ、ぜひ聴いてみてください。
◇8/23(土)公開収録|最近あそんでる?じゃないほうの“あそび”を考えよう! https://not.sc/n/n03da384dd521
◇じゃないほうのnote
https://not.sc
◇お便り・お悩みはこちら
https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6
▷ Weekdays [LIGHT TALK]
平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。
▷ Saturdays [DEEP DIVE]
隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨
放送目安
LIGHT:月,水,金 7時〜
DEEP:土 10時〜(隔週)
#ポストスタンダード運動
「あの“感動”、ほんとうに感動だったのかな?」——そんなふうに立ち止まったことはありませんか?
今月の月間テーマは「じゃないほうの感動」。その初回として今回は、「感動したと思ったのに、あとから振り返るとちょっと苦かった」そんな体験についてお話ししました。
大学時代に全力で取り組んだ夏の子ども向けイベント。3ヶ月かけて準備し、真夏の4日間を走りきったあとのあの感覚——子どもたちとのやりとりに胸が揺さぶられ、「こんな場をつくれた自分たちってすごい」と、感動と達成感にひたっていた当時の思い出を振り返りながら、「じゃないほうの感動」について考えました。
感動という言葉にちょっとモヤモヤしたことのある方、あのときの気持ちは何だったんだろう…と振り返りたくなるような体験を持つ方へ、ぜひ聴いてみてください。
◇8/23(土)公開収録|最近あそんでる?じゃないほうの“あそび”を考えよう! https://not.sc/n/n03da384dd521
◇じゃないほうのnote
https://not.sc
◇お便り・お悩みはこちら
https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6
▷ Weekdays [LIGHT TALK]
平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。
▷ Saturdays [DEEP DIVE]
隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨
放送目安
LIGHT:月,水,金 7時〜
DEEP:土 10時〜(隔週)
#ポストスタンダード運動