Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
September 30, 2017ep143「紙の漫画雑誌っていつまであるのかなという話」紙の漫画雑誌、すごく好きでずっと読んでますけど、 最近は結構電子版を買うことも増えて、 あと、周りを見渡すと雑誌はもう読んでいない、 っていう人も多い感じがするんですよね。 じゃあ、誰が読んでいるのかって話があって、 そして、いつまであるのかという話があると思います。 僕はずっとあって欲しいですけど、 そうもいかないんでしょうね。 ダウンロード ......more1h 42minPlay
September 23, 2017ep142「フラジャイルがすごくよく分かると感じている話」アフタヌーンで連載中のフラジャイル 病理医岸京一郎の所見、 という漫画がすごくいいと思っていて、 なんでいいと思うかというと、 その中で描かれている問題や感覚が、 なんだかすごく自分にビッシリバッシリ共感を呼ぶ感じで、 ああ、分かる、すごくよく分かるなあという気持ちになるので、 そういうことを思った結果、 漫画の話もそこそこに僕の最近の身の上話をしてしまいました。 ダウンロード ......more2h 1minPlay
September 16, 2017ep141「ネタバレなしでドラクエ11を話そうとしてすぐ諦める回」ドラクエ11をクリアしたわけですが、 すごくよかったという気持ちがあり、 その話をしたいような気持ちがあるものの、 まだクリアしてない人もいると思うので、 ネタバレは避けるべきでは? と思って喋り始めたものの、 無理!とすぐに諦めてしまいました。 ダウンロード ......more1h 46minPlay
August 19, 2017ep140「30代漫画好き男が、急に同人活動を始めるとこうなる」一年半ぐらい前から、漫画を描こうと思ってですね、 半年に一本ぐらい描いては本にして、 同人誌即売会に参加したりするようになったんですが、 これを配信する本日8月20日は、 コミティア121に参加している予定となっております。 漫画の描きかたまだ全然分からないんですが、 その分からないっぷりの話とかをすることにしました。 ダウンロード ......more1h 28minPlay
August 12, 2017ep139「その漫画の恋愛、妥当ですか?」漫画を読んでいて、 登場人物内の人間関係上、 この人とこの人が付き合えば収まりがよい、 とか思ってしまう事があって、 それは漫画だからいいんですけど、 現実に置き換えてみたら最悪じゃない? みたいなことを思います。 漫画を俯瞰する神の視点から思うことと、 自分が登場人物だったと置き換えてみて思うことは 違うよなあとか思う話です。 ダウンロード ......more1h 33minPlay
July 08, 2017ep138「ねぇ、ママの話(池辺葵の新刊は毎回取り上げてよいことになっています)」池辺葵がエレガンスイブでたまに描いていた、 母と子についての連作漫画「ねぇ、ママ」の単行本が出ました。 僕は池辺葵の漫画がもう本当に好きなので、 新刊が出るたびに取り上げてよいということになっています。 権利…権利というものが認められているからです。 漫画帝国では人権に配慮された生活が保証されています。 ダウンロード ......more1h 41minPlay
July 01, 2017ep137「HUNTER×HUNTERの話は何度もしてよいことになっています」漫画帝国では、ある漫画を題材にした回は一回だけにする、 というレギュレーションでやっているのですが、 HUNTER×HUNTERに関しては何度もやってよいことになっています。 これは漫画帝国憲法に明記されていることです。 ということで、連載再開したということで、 HUNTER×HUNTERの暗黒大陸編の話をしたり、 それに派生したそれ以外の話をしたりします。 ダウンロード ......more2h 1minPlay
June 17, 2017ep136「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの話をする回」ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドがめっちゃ面白くて、 クリアしたあともまだまだちょくちょくやっているのですが、 ロジくんもクリアしたということで、 その話をするかーと思い、その話をした感じです。 同じゲームをやったはずなのに、 全然進め方ややり方がが違うことが分かり、 そういうところが話していて面白いと感じました。 ダウンロード ......more1h 54minPlay
June 10, 2017ep135「偽書と漫画と大五郎」偽書という偽の歴史書が世の中にはあり、 歴史学の中では否定されているものなのですが、 そういうものって価値がないと思うじゃないですか。 でも、そういうものは漫画の元ネタなどの役割で、 実は文化のなかにぐいぐい食い込んでしまっているので、 歴史としては間違っているんですけど、 それらを世の中から排除することが難しいみたいな状況があります。 世の中には大量の間違った情報があって、 そういうのとどう付き合っていきますかね?という話です。 ダウンロード ......more1h 38minPlay
May 20, 2017ep134「今日もどこかで打撃マン」打撃マンという漫画がとても好きで、 この漫画は人を殴る漫画なんですけど、 同時に「殴るのは弱い人間だ」という言い聞かせもあって、 そんな殴る事の否定を乗り越えて、 それでも殴ってしまうという状況、 人は何を思えば人を殴るのかが描かれるのが、 なんかすごく好きなわけなんですよ。 ダウンロード ......more1h 48minPlay