Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
猫と二人暮らしのアラフォーになる男、ターボーイ。ヘルパーをしつつもラップや趣味の珈琲など…とにかく話がしたいだけのポッドキャスト。毎日朝方に更新。感想、お便り、ご意見などTwitter、インスタグラムのDMよりお願いします☺各種SNSのリンクはこちら⬇https://lit.link/taaboy1126お便りを送ってくれた方みなさんにネコマルオリジナルステッカーをプレゼントさせてい... more
FAQs about 猫と珈琲と〇〇:How many episodes does 猫と珈琲と〇〇 have?The podcast currently has 262 episodes available.
March 06, 2023#263 猫と暮らすと健康になる!?の話猫の歴史は長い。特別強いわけでもない猫がなぜここまで種を絶やさず、世界中に広がったのか。数十年前まではそこら中にいた野良犬も今はいなくなったけど野良猫はよく見かける。なぜだろう。1つの説を提唱したい。「かわいいから説」なぜこんなにも猫は生き延びたか、それは「かわいい」から。それが最も納得がいく。野良犬がそこらで歩いているとやっぱり怖い印象があるから保健所も保護に動くが猫が歩いているのを見ても特に恐怖も感じないしむしろほんわかする。これによって半ば野放しにされてきて結果日本、世界中どこにでも猫がいる。その理由はかわいい以外の他ならない。今日もうちのトム(猫)はお腹がすくとすり寄ってきて愛嬌たっぷりふりまきご飯をねだる。...more27minPlay
February 27, 2023#262 女性が野菜を好きというのは嘘だと思っていました。ネコがやる本能的な行動の1つでクラッキングというものがある。鳥などを見た際に口元がカクカク震えだして小さく鳴く仕草で、調べると獲物を発見したときにこのクラッキングをするらしい。うちのトムも窓から外を見ているときにスズメやカラスを発見したらカクカクしている。この仕草がなんとも愛らしく見えるのだが、たまにトムが眠っているときに寝言のように小さく鳴きながらクラッキングをすることがある。きっと夢の中で獲物を発見したのかなと思い微笑ましく見ている。しかし獲物を発見したのなら出来るだけ音をたてないほうがいいのでは?と考えるけど、もしかするともっと深い理由があるのかもしれないとも考えているうちに昨夜は寝落ちしていた。...more36minPlay
February 20, 2023#261 行動を起こしたことで見える景色もある(たぶんきっと)毎日使うクローゼット。このクローゼットには使わない服やカバンや帽子や物もある。それらを見ると「お前、俺たちのこと忘れてないか?」と言われる気がして、最近では見ないようにしている。この見ないようにしだす事は自分の中で黄色い点滅信号が灯る。1年間一度も使わなかった物達との別れが近づいている。別れは悲しいけど、不思議と新しい物達と出会うことができるワクワクも同時にやってくる。春はもうすぐです。 番組内でご紹介した【おみコーヒーのラジオ】はこちら。https://open.spotify.com/show/6jRbj2hxtOwfFzfzpcJyWc?si=T48RZHdoR3yQrHBnp_MqYw...more21minPlay
February 12, 2023#260 高野山のような癒やしの空間になりつつあるネコグラです。「まちば日和」という泉佐野でのマルシェイベントに出店。前日の天気予報では晴れ、最高気温16℃!これは温かい!アイスコーヒーも用意していこう!てことでせっせと準備していきました。いや…2月においての最高気温16度は温かいじゃなく、寒くないという感じなんですよ。結果アイスコーヒーは一つも出ませんでした。また1つ、いい経験が出来たよね。...more34minPlay
February 05, 2023#259 涙もろくなる週末にダラダラ喋ります何度も言いますが、コーヒーに含まれる成分の1つポリフェノールにクロロゲン酸というものがあります。このクロロゲン酸は血管の老化予防効果があるんです。つまりアンチエイジングが期待できる。だから毎日飲んでほしい~。さコーヒーのも。...more23minPlay
January 29, 2023#258 1月はイベントが盛りだくさんでした~そんな話。昨日のマルシェイベントで出店した時の話。向かい側のブースでもコーヒー屋さんが出店されていました。何気なくチェックします笑。見るとコーヒー1杯の価格は350円。対してネコグラは500円。こ、これは…。焦るターボーイ。どうする??うちも価格合わせとく??セブングラスに聞いてみると、いやこのままでいく。と即答。なんと心強い回答。結果このままでよかった〜。ついていきます〜。本日もネコマルをよろしくお願いいたします。...more26minPlay
January 19, 2023#256 ベトナム旅(前編)関空へ到着して、セブングラスと空港内のローソンへ行き朝食を買いました。パンとペットボトルの水なんかを購入。朝食を済ませてから保安検査場へ行くと検査員に止められました。カバンの中を見せてください。ドキドキ…。カバンの中から出てきたのはキャップを開ける前の水のペットボトル。これは持って入れませんと指摘されました。結局ほとんど飲まないまま水は没収。それと虫除けスプレーも没収されました。保安検査場は200ミリリットル以上の液体は持ち込めないので注意しましょう。...more36minPlay
January 07, 2023#255 ベトナム現地よりレポート!感じた事を自分なりの解釈でお届けベトナムの農家のヨンさんの元へ訪問しました。ヨンさんは37才、ベトナムにおいて90%を占めるロブスタではなく、アラビカの栽培をされています。ちなみに日本や韓国の音楽も聴かれるそうです...more11minPlay
January 03, 2023#254 ベトナム前夜の収録明日からベトナムへ行ってきます。トムは今日から里帰りです。数ヶ月に一度トムは里帰りをするのですが、トムはキャリーケースを見ると苦手な車に乗せられると察するのでベッドの下に入り出てこなくなるんです。念のため早い段階から(昨夜)キャリーケースを部屋に設置して慣らしておいたら大丈夫でした。じゃれ合うと見せかけてスッと抱き上げてキャリーケースに入れるのです。トムは騙された!と鳴き続けますが一度入ってしまえば問題ありません。車中でも、おい!どこ行くねん!出せ出せ!とうるさく鳴いてましたが帰省すると心配もどこへやら、素知らぬふりですぐに馴染んでました。多少時間が経っても覚えてるもんですね…トムは1週間ほど里帰りです。...more17minPlay
December 30, 2022#253 2022年を語る回実は最近体重が2キロ増えたんですよね…久しぶりにサウナに行った。何気なく体重計に乗ると液晶画面を凝視した。体重が増えていた。そういえばお腹も少し出てきた気がする。これはマズい。今日から、今日から節制する。そう決意したターボーイだったのだが…...more26minPlay
FAQs about 猫と珈琲と〇〇:How many episodes does 猫と珈琲と〇〇 have?The podcast currently has 262 episodes available.