Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 【毎日更新】問いと対話で繋がるラジオ:How many episodes does 【毎日更新】問いと対話で繋がるラジオ have?The podcast currently has 408 episodes available.
February 07, 2021第5回himalaya祭りカウントダウンリレー【好きな飲み物を全力紹介】第5回himalaya祭りが1/13.14に開催されるに先立って、その前の一週間テーマバトンを繋いでいくよ!祭り主催者、どもり先生しゅうへいさんから繋がれたバトンは、「好きな飲み物」を全力紹介!人からもらうお題って面白いね!...more11minPlay
February 06, 2021216.後半(with マーチ)他者受容し合える関係性を築くには?他者受容って難しいよね。この人めっちゃ共感できる!ぜんぜんタイプが違うなぁ。なんて思うけど、人ってそんなにシンプルじゃない。お互いの同じと違うを知り合うにはどうしたらいいんだろう?...more22minPlay
February 05, 2021215.前半(with マーチ)伝わる伝え方とは?演劇人で営業マンのマーチを招いて、人に届く伝え方について話をしたよ!詳しく丁寧に話すだけじゃ、なかなか伝わらないんだね。。。...more20minPlay
February 04, 2021214.オンラインで繋がりを感じられた瞬間ぼくはオフラインで人と会って話すのが好きだった。人との交流がオンラインに偏ってる状況を寂しく思っていた。でも、オンラインでもちゃんと人と人は繋がれるということを実感する出来事があった。...more9minPlay
February 03, 2021213.しゃび的話していて面白い人の見分け方ぼくは人と話すのが何よりも大好物なのですが、話していて楽しい人と、そうでもない人がいる。そのしゃび的見分け方を話してみました。...more11minPlay
February 02, 2021212.正解主義の源はどこにあるのか?学生時代は正解を導き出す力が求められる。けど社会に出ると、それだけだと立ち行かなくなる。正解を探すことが習慣になっていると、正解がない問いにぶつかった時に戸惑う。そもそも、正解主義の始まりは学校教育なのだろうか。...more12minPlay
January 31, 2021210.プラットフォームを利用しているのか、されているのか僕らはオンラインで発信したりコミュニケーションをとる時に、決まってプラットフォームを使う。それはとっても便利なことだけど、時折便利に利用しているはずがされているのではないかと感じることがある。...more7minPlay
January 30, 2021209.好きなことをやればいいっていうけれど好きなことをやればいいっていわれても、のめり込むほど好きなことがあるわけじゃない。そう思ってたんだけど、友人の話を聞いてはっとした。...more10minPlay
FAQs about 【毎日更新】問いと対話で繋がるラジオ:How many episodes does 【毎日更新】問いと対話で繋がるラジオ have?The podcast currently has 408 episodes available.