We Are On The Way

メモは熱いうちに放て!AI時代を生き抜くエンジニア談義


Listen Later

We Are On The Way #44 – 聞けば「AI時代の技術の価値」がわかる 30 分

ジムへ向かう車内で、エンジニア竹内と安倍が熱量MAXトーク!

● 前半竹内の「仕事メモ→即ブログ化」メソッドからスタート。TypeScript で迷いがちな enum とオブジェクトリテラルの使い分けを深掘り。

● 中盤「AI がコードを書く未来、エンジニアは何で稼ぐ?」論争へ。

 🗣️ 中島聡=メタ学習能力こそ命

 💸 竹内=結局は金とコネ

 🪙 安倍=そもそも金の価値が下がるかも


● 後半開発ワークフロー最前線へ。

・Cursor / tmux / Claude Code を社長・マネージャー・作業者 AI に分担させる実験
・Go 製 WebRTC CLI を Rust に移植する Git-to-doc プロンプト術
・Vim 依存から VS Code+Neovim サーバーモードへ移行する葛藤

ジュニアからベテランへ駆け上がる「はしご」が消えつつある今、私たちはどう生き残る? GUI は本当に不要になる? ― AI 時代でも“考える力”を武器にするヒントが満載!


🎉 50 回記念でお便り募集中!ハンドル名とメッセージを #WeAreOnTheWay で X に投稿、または番組の問い合わせフォーム(準備中)からどうぞ。あなたの質問や感想が番組に登場するかも。


話題に上がったツール等

  • 竹内のブログ記事
  • 中島 聡
  • ChatGPT
  • Claude
  • Cursor
  • Neovim
  • Rails
  • Rust
  • Spotify
  • Tesla
  • Tmux
  • Vim
  • VS Code
  • WebRTC


話している人

  • Takeuchi Riku
    https://x.com/rikson_en
  • Abe Daisuke
    https://x.com/dicenanz


Youtubeチャンネル


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

We Are On The WayBy Riku Takeuchi