今回は @Keisuke69が同僚の栗山さんをゲストに主にJavaScript周りの話をしています。音質に関しては依然として手探り。
(注1)なお、読み方について収録時はRyan Dahl自身がそう発音していたとのことからDenoの読み方はデノだって話をしていますが、その後コミュニティで正式な読み方はディノ(/di no/)に落ち着いたそうなので今後はディノが正しいです。
https://github.com/denoland/deno/issues/5707
Ryan Dahl自身もその後はディノと発音するようにしていました。
https://www.youtube.com/watch?v=1gIiZfSbEAE#t=20
フィードバックetc はぜひ #nanashipo でお願いします。
- 栗山さんの自己紹介(0:00)
- JS界隈で最近気になったこと(1:58)
- Next.js
- Incremental Static Regeneration
- Denoの話(05:10)
- 読み方はディーノじゃなくてデノ
- 10 Things I Regret About Node.js - Ryan Dahl - JSConf EU
- Viteの話(08:15)
- ヴァイトじゃなくてヴィト
- https://github.com/vitejs/vite
- フロントエンドJSが気づいたら盛り上がってた話(18:00)
- なぜ仮想DOMという概念が俺達の魂を震えさせるのか
- ブログでも作るかって話(21:35)
- Jamstackの課題
- Incremental Static Regeneration再び
- 700万件のコンテンツ