BtoBコミュニケーションとビジネス談話 - B2B Communication & B2B Business

[MKTG]顧客ステージとコンテンツ


Listen Later

コンテンツの活用は、お客様のどの段階かに合わせてコンテンツを提供していくことが大切です。

○カスタマージャーニーの段階

①Awareness:認知:潜在課題・潜在層 ②Consideration:興味:課題認識・準顕在層 ③Decision:検討・依頼:顕在層・発注 ④Loyalty:利用:ファン・ロイヤルカスタマー化

それぞれの段階で必要なコンテンツが異なります。

①解決すべき課題が明確ではないため、知識をつけるコンテンツが求められます。情報を取得したいと考えています。 ②課題を解決する方法を模索しています。自社の課題を解決する方法をいくつか探しています。方法を特定して深く理解しようとしています。 ③課題解決に具体的に取り組んでおり、複数の企業に声をかけて解決に向います。発注します。 ④課題解決を進めており、解決と成長に向けて利用していきます。自社の正しい選択を確かなものにする行動として紹介を行います。選択が正しいと思わない場合は、紹介は発生しません。

ノウハウコンテンツは、①②に効果的です。

機能一覧や比較表は②や③に効果的です。

利用企業の工夫やうまくいった事例は③や④に効果的です。

これは、メディアが何であっても同様です。実際、コンテンツの違いによって反応が異なります。

一般的に①のほうが多いため、多くの反響を得ることができます。

○前書きは「やっぱりコンテンツが大事」という話です。

#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB  #BtoBマーケティング

(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

BtoBコミュニケーションとビジネス談話 - B2B Communication & B2B BusinessBy 緒方文平@コロンバスプロジェクト