BtoBコミュニケーションとビジネス談話 - B2B Communication & B2B Business

[MKTG]マーケとセールスの自社の戦力を把握する


Listen Later

MAやSFAを活用した、CRMマーケティングに取り組む際に、いきなりツールに飛びつくのではなく、設計をしっかりしたいところです。

まずは自社の戦力を把握することをお勧めしています。自分たちの強みを活かした運営を行っていきたいところです。

・マーケティングの戦力としては、リードの数、またターゲットリードの数をしっかり把握をしましょう。数字計画が崩れていきかねませんので、大変ですがリードを一つ一つ確認していくことを行うことをお勧めします。

・セールスとしては、セールスファネルの中でどこのフェーズが得意なのか、社員が何名いて、どのくらいのキャパシティがあるのか、などを把握します。

・セールス、マーケティングの状況を踏まえて、施策設計をしないと、成果が出にくい状態が続いたり、プロジェクトが良い状態になっているとしかいえず、具体的な成果がないと経営層が不安になったりします。

・初めの1か月、3か月でどのようなゴールセッティングを行い、1年後、2年後などの年単位ではどのような状態を目指していくかを設計しておくと、あとで困ることは減っていきます。

ぜひ自己分析を行って、設計を進めてまいりましょう。


○前書きは、「MQL、SQL、SAL」の話です。

#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB  #BtoBマーケティング

(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

BtoBコミュニケーションとビジネス談話 - B2B Communication & B2B BusinessBy 緒方文平@コロンバスプロジェクト