Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
キーワードは、「ニュース×社会」。この番組では日々のニュースを解説しつつ、より良い社会、暮らしやすい社会、新しい社会をデザインするために、みんなでアクションを起こそうという視点のもと、配信を行う番組です。... more
FAQs about モリの新しい社会をデザインする The Middle News Journal Podcast版:How many episodes does モリの新しい社会をデザインする The Middle News Journal Podcast版 have?The podcast currently has 52 episodes available.
July 24, 2022参院選の結果を受けて 今後の岸田首相のゆくえは? 「黄金の3年間」過去に選挙なしで同じ首相がまっとうした事例なし かつての「B層」がもはや日本のメインストリームに・ヘッドライン(WHO、サル痘について、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言 ・当選者の平均年齢56.6歳、最年長は80歳、世襲議員の7割が当選 当選者25%が地方政治家 ・「黄金の3年間」、過去に選挙なしで同じ首相がまっとうした事例なし ・かつての「B層」がもはや日本のメインストリーム ワイドショー政治の顛末 バカの馬鹿によるアホのための政治 ・お便り、ご質問はこちらまで→https://peing.net/ja/themiddlenewsj1 note→https://note.com/itit110jp ・WEBサイト→ https://mori-news-journal.jp...more11minPlay
July 21, 2022WHOテドロス事務局長 「黒人の命と白人の命について、世界は本当に同じだけの関心をもっているのか疑わしい」 世界では今、どのような紛争が起きているのか・ヘッドライン(新型コロナ第7波に突入) ・エチオピア ティグレ州 複雑な民族構成による衝突 35万人が飢餓状態 ・イエメン 世界最大の人道危機 ・アフガニスタン アメリカ史上最長の戦争 ・シリア 内戦は11年にも及ぶ ・お便り、ご質問はこちらまで→https://peing.net/ja/themiddlenewsj1 note→https://note.com/itit110jp ・WEBサイト→ https://mori-news-journal.jp...more18minPlay
July 12, 2022KDDIの回線が大規模な障害 なぜ起こった? 影響は? 私たちユーザーに求められる自衛策・ヘッドライン(参院選を終えて) ・なぜ大規模な障害が起こったのか ・障害の影響 顧客への補償 過去には700円減額事案も ・もう、「万が一」では済まされない 被害を最小限に抑えるための自衛策 ・お便り、ご質問はこちらまで→https://peing.net/ja/themiddlenewsj1 note→https://note.com/itit110jp ・WEBサイト→ https://mori-news-journal.jp...more17minPlay
July 11, 2022コロナ禍とプロ野球人気の低迷 進む日本野球のメジャーリーグ化?・ヘッドライン(参院選を終えて) ・なぜ、野球人気に歯止めが掛からないのか ・コロナに関係なく、野球離れは深刻 ・海の向こうのアメリカでは、野球離れに歯止めが止まったものの、メジャーリーグの地位が低下 日本も同じ道を進む? ・お便り、ご質問はこちらまで→https://peing.net/ja/themiddlenewsj1 note→https://note.com/itit110jp ・WEBサイト→ https://mori-news-journal.jp...more13minPlay
July 10, 2022佐々木郎希と白井球審とのトラブルの背景 求められるスポーツマンシップ〜2〜 世界で評判の悪い日本の野球選手たち スポーツマンシップとは何か?・ヘッドライン(安倍元首相の死去を受けて、この民主主義国で絶対に許してはならないもの、暴力による言論弾圧と、福岡県第三の都市久留米市の障害福祉サービスを牛耳る「TANOSHIKA 」嘉村裕太の暴言、妄言、虚言 ・世界で評判の悪い日本の野球選手たち ・アメリカでは「審判不足」により試合ができない ・今一度、求められるスポーツマンシップ ・お便り、ご質問はこちらまで→https://peing.net/ja/themiddlenewsj1 note→https://note.com/itit110jp ・WEBサイト→ https://mori-news-journal.jp...more12minPlay
July 03, 2022佐々木郎希と白井球審とのトラブルの背景 求められるスポーツマンシップ ~1~ 白井球審とは? 過去には審判問題が国際問題に発展・白井一行審判とは ・マイク・ディミュロ事件 ・お便り、ご質問はこちらまで→https://peing.net/ja/themiddlenewsj1 note→https://note.com/itit110jp ・WEBサイト→ https://mori-news-journal.jp...more11minPlay
June 25, 2022知られざる軍事大国フィンランドとスウェーデンがNATOに正式に加盟を申請 一方でトルコは反対 今後のNATOの行方・ヘッドライン(参院選について) ・フィンランドの場合 ・スウェーデンの場合 ・知られざる軍事大国、フィンランドとスウェーデン ・トルコの思惑 ・今後の動向 ・お便り、ご質問はこちらまで→https://peing.net/ja/themiddlenewsj1 note→https://note.com/itit110jp ・WEBサイト→ https://mori-news-journal.jp...more16minPlay
June 19, 2022世界で「サル痘」が拡大 原因不明の子どもの小児肝炎も 21世紀は感染症の時代へ・ヘッドライン(参院選と福岡県久留米市の悪徳障害福祉サービス事業所責任者嘉村裕太について) ・サル痘とは ・分かっていること ・パンデミックのおそれはあるか? ・海外の事例 ・日本の対応 ・サル痘以外にも 原因不明の子どもの急性肝炎が増加 ・21世紀は、感染症の時代へ ・お便り、ご質問はこちらまで→https://peing.net/ja/themiddlenewsj1 note→https://note.com/itit110jp ・WEBサイト→ https://mori-news-journal.jp...more14minPlay
June 09, 2022新型コロナウイルス4回目接種始まる 対象者は60歳以上と18歳以上の基礎疾患のある人 当てはまる「基礎疾患」とは・ヘッドライン(関東甲信越が梅雨入り) ・「基礎疾患」の対象者 ・背景 ・課題となる周知 自治体ごとに異なる対応 ・お便り、ご質問はこちらまで→https://peing.net/ja/themiddlenewsj1 note→https://note.com/itit110jp ・WEBサイト→ https://mori-news-journal.jp...more13minPlay
June 06, 2022コロナ渦は看護学生にも影響 予定通りに実習ができず 学校の97%「病院実習拒否」経験、3%は現場実習できない(再送)・ヘッドライン(日銀の黒田総裁の発言にみる現代日本社会の不病理) ・看護実習とは ・看護学校の97%が病院実習の拒否経験、3%は実習できず ・看護学生の3分の2がコロナ禍の看護実習に不満 ・卒業してからのサポートも ・お便り、ご質問はこちらまで→https://peing.net/ja/themiddlenewsj1 note→https://note.com/itit110jp ・WEBサイト→ https://mori-news-journal.jp...more13minPlay
FAQs about モリの新しい社会をデザインする The Middle News Journal Podcast版:How many episodes does モリの新しい社会をデザインする The Middle News Journal Podcast版 have?The podcast currently has 52 episodes available.