Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
人は誰も、その人自身のこれまでの暮らしの中で、その人にしか出来なかった体験を積み重ねて、今に至っています。その意味で、すべての人の生き様はオリジナルで、そこには必ず、人ごとに固有の、智恵と哲学があるものだと思います。それを教えていただきたいという気持ちから、縁があってお会いした方々にインタビューをおこなっています。そこで語られたお話しの中で、特にその人の本質を表していると思ったお話しや、... more
February 04, 2025四登夏希|よろずコーディネーター1986年生まれ。高校までを大阪で過ごし、秋田にある国際教養大学へ進学。在学中にシンガポール国立大学への留学、ザンビアやケニアでのNGO活動を経験。卒業後は総合商社を経て一般社団法人RCFへ。RCFでは被災地でのまちづくりや経済困窮家庭の支援に従事。2022年に東京から佐久市へ子育て移住。...more22minPlay
February 03, 2025森田秀之|身体知の実践者1966年東京都生まれ。三菱総合研究所を経て、2007年長野県御代田町移住、株式会社マナビノタネ設立。全国で図書館をはじめ文化・学びの場づくりを行う。開館に携わった施設は,せんだいメディアテーク、武蔵野プレイス、島根県古代出雲歴史博物館、札幌市図書・情報館など。宮崎県都城市立図書館では管理運営事業共同体代表。米や薪をつくり,自然と共に生きていくための地域自治の拠点をコードマーク御代田で実践中。...more28minPlay
January 31, 2025豊田愛子|昭和歌謡の星読み人カレー屋ヒゲめがねの半地下空間にてギャラリー「pieni」を運営。2025年よりトゥインクル愛子の星読みしま選歌をスタート。あなたのありのままの星を読み解き、ぴったりな昭和歌謡をご紹介します。...more22minPlay
January 25, 2025坂本正樹|農のある生活1970年生まれ。福岡県福岡市出身。東京都在住。外資・内資のコンサルティング会社にて、企業の業務・IT改革に 関する構想・企画立案から実現まで一貫して携わる。 様々なステークホルダーを巻き込んだプロジェクト・マネジメントを得意とする。近年は本業は農関係の仕事以外はフェードアウトしつつ、 100年人生を見据え「農のある暮らし」を志し、農家さんを お手伝いしながら身体性の向上と見聞を深め、「半農半コンサル」を模索中。2022年からは週末は佐久市平賀に居住し二拠点生活を始める。日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。...more21minPlay
January 25, 2025江原政文|複業コワーカーコワーキングiitoco!!代表/うちやまコミュニティ農園共同代表/ローカル複業化ラボ代表etc2016年長野県佐久市初のコワーキングを開業し、その後様々な場を展開しつつ、現在は、ローカル複業をテーマに活動中。...more29minPlay