毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪
番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!
▼今週のトピック▼
・Notion AIの基本:物書き・データベース・検索、3つの軸でできること
・実務で即使える活用例:Slack会話からPRD作成、議事録の自動要約&報告書化 などなど
・データベース×AIの真価:プロンプト不要でも動く?テンプレート×ボタンが便利そう
・注目の新機能:Enterprise Search、Research Mode、会議文字起こしの連携も登場!
▼ゲスト
kazuki:Notionのソリューションエンジニア
https://x.com/kzkHykw1991?t=tghqWXg3M83sXq0f-g-mSA&s=09
▼出演
usutaku:
国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technology を母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、AmazonJapanに入社。その後AIの受託開発会社の取締役に就任し、唯一の非開発メンバーとしてビジネスサイドを牽引。2023年10月に、Michikusa株式会社を起業。
ハヤカワ五味:
1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にそれぞれM&A。2024/7/1から生成AI関連の仕事をしているらしい。