ナルワンアワー(金曜日)

ナルワンアワー(金曜日) - 2025-05-16-【①「阿里山鉄道」と「黒部峡谷鉄道」の間の特別キャンペーンについて ②「塩顔男子」で知られる坂口健太郎さん訪台】


Listen Later

①「鉄道」を巡る台湾と日本の交流について

台湾でも日本でもそれぞれ、在来線や地下鉄(台湾では「MRT」という)、新幹線といった様々な鉄道が走っていますよね。皆様の中には鉄道での旅を楽しまれるのがお好きな方もいらっしゃるかと思います。そんな方には特に耳寄りな情報です!

今月5月3日から11月30日までの期間、台湾南部・嘉義から阿里山まで走る登山鉄道「阿里山鉄道」こと阿里山林業鉄路と、日本・富山県東部を流れる黒部川沿いに沿って走り抜け、「トロッコ電車」の愛称で知られる登山鉄道「黒部峡谷鉄道」との間で、どちらかの列車の使用済み乗車券を提示することでもう一方を無料で乗車できるキャンペーンが行われているのです!なんとも嬉しい内容ですね!

このキャンペーンは、阿里山鉄道を運営する「阿里山林業鉄路・文化資産管理処」が先月28日に発表したのですが、実は今回が初めての取り組みではありません。双方は2013年に姉妹鉄道協定を締結していることから、2014年以降、新型コロナウイルス流行で行われなかった2020~2022年を除いて毎年同様の取り組みを実施しているのです。

今年のキャンペーン詳細については、簡単にご説明しますと、黒部峡谷鉄道の使用済み乗車券(宇奈月─笹平または宇奈月─猫又)を阿里山駅で提示すると、阿里山鉄道の支線(祝山、沼平、神木線)で2日間乗り放題となる乗車券を無料で受け取れます。乗客の国籍は問わないということです。

一方で、台湾からの旅客が黒部峡谷鉄道の無料乗車券をゲットするためには、使用済みの阿里山鉄道の支線2日間乗り放題乗車券を、黒部峡谷鉄道の宇奈月駅で発車30分前に中華民国台湾のパスポートと共に提示する事で、黒部峡谷鉄道の往復乗車券を受け取れるということです。

どちらの鉄道も、美しい自然景観を間近で鑑賞できる癒しの旅を提供してくれます。また、黒部峡谷鉄道は、去年の能登半島地震の影響で橋が破損し、現在も復旧作業が行われているため、今年も一部区間での運行となっています。そんな黒部峡谷鉄道を応援するためにも今回のキャンペーンでより多くの台湾人が訪れてほしいですね。

このキャンペーンについてもし興味のある方は、「阿里山林業鉄路・文化資産管理処」または「黒部峡谷鉄道株式会社」の公式ウェブサイトを確認してみて下さい!

②日本の有名俳優が6月に台湾へ!

先ほどの黒部峡谷鉄道といえば、冬の間は営業を休止するほど雪が多く降る富山県を走っています。「雪」といえば「白い」、日本では、色白であっさりした顔立ちをした男性のことを「塩顔男子」と言います。実は「塩顔男子」の代表格とされるある日本の有名俳優が来月、台湾を訪れる予定なんです!

誰かというと、坂口健太郎さんです。海外7都市を巡るファンミーティングツアーの一環として、6月6日に北部・台北市内でファンミーティングを開催する予定となっています。

坂口さんは日本のドラマや映画の人気が高い台湾でも広く知られており、主演を務めた代表作『余命十年』、『君と100回目の恋』などは台湾でも上映されてきました。2018年に主演を務めた映画『今夜、ロマンス劇場で』のPRで台湾を訪れた際、ファンミーティングの開催に意欲を示していたこともあり、今回実現しました。

実は、坂口さんは今年2月に中部・台中市を訪れていたのですが、その際、あることが原因で大きな話題になりました。それは、出席する予定であった高級ブランドのPRイベントの開催当日に、会場の隣にある新光三越百貨店でガス爆発が発生したこと。その影響でPRイベントは中止になり、公の場に姿を見せなかったのです。

今回は大きなトラブルなく、無事に公の場で元気な姿を見せてほしいですね。チケットは一枚3280~5680台湾元(約1万4300~2万4800円)とちょっぴりお高めですが、坂口さんのその魅力で台湾の多くのファンを魅了し、そのことが報道される日が来ることを楽しみに待ちたいと思います。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ナルワンアワー(金曜日)By 豊田 楓蓮, Rti