Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
November 07, 2011第九回「すももってなじら?」今回はなじらゲストの富山くんにすももってなじら??と聞いてみました今回の内容ちょこっと西洋すももと日本すももすももの品種すももの一年の作業おすすめのすもも品種ほんとうに美味しい完熟すももこのブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら質問や感想はこちらまで[email protected]twitter@najirahyakushou URL:http://twitter.com/#!/najirahyakushouランキング参加中です クリックよろしくお願いします...more59minPlay
November 01, 2011第八回「イケメンすもも農家富山くんの回」今回は僕らと同じ南区の熱い若手イケメン農家の富山農園の富山(トミヤマ)くんをなじらゲストにお迎えしてお送りします。・今回の内容をちょこっとメール紹介富山くん自己紹介果樹をつくろうと思ったきかっけ小学校から農業しようと思ってたすももを作ろうと思ったきっかけ富山くんの販売方法樹上渋抜き柿富山的宣伝方法 野球チームのオーナーになる来年したいこと次回予告質問や感想はこちらまで[email protected]twitter@najirahyakushou URL:http://twitter.com/#!/najirahyakushouこのブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらランキング参加中です クリックよろしくお願いします...more56minPlay
October 25, 2011第七回「和梨のはナシ2」第七回「和梨のはナシ2」今回も前回に引き続き和梨の話です。サトシは魔の十月剪定と誘引摘らい芽欠花とり花粉つけ摘果袋かけ収穫など次回はゲスト登場予定です剪定・誘引時期の梨の木花粉つけ一回目の摘果はこの実をひとつにします(ちなみにコレは洋梨です)質問や感想はこちらまで[email protected]twitter@najirahyakushou URL:http://twitter.com/#!/najirahyakushouこのブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらランキング参加中です クリックよろしくお願いします...more57minPlay
October 19, 2011第6回「和梨のはナシ1」今回は和梨についてです。ゲストはいません…今回の内容メールよろしく!大輔がTVに…梨がなぜ梨というのかの諸説梨の品種梨の生産地梨の輸出先梨の栄養梨のシャリシャリダイスケとサトシのオススメ品種次回の話なにか間違ってる点や新しい情報などありましたら教えてください。今回参考にした資料やホームページホームページナシ - Wikipedia梨(ナシ/日本梨)のページ本質問や感想はこちらまで[email protected]twitter@najirahyakushou URL:http://twitter.com/#!/najirahyakushouこのブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらランキング参加中です クリックよろしくお願いします...more49minPlay
October 13, 2011第五回「袖山君の回2」前回に引き続き袖山くんをゲストにお送りします。メールください今回の話の内容の話農協と農協以外の米の出荷米の集荷の仕方米の検査の仕方くず米とは?生産もして販売もする自分をブランドとして輸出の可能性質問や感想はこちらまで[email protected]twitter@najirahyakushou URL:http://twitter.com/#!/najirahyakushouこのブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら袖山くんブログ袖山商店ホームページランキング参加中です クリックよろしくお願いします...more50minPlay
October 07, 2011第四回「袖山くんと米の話」第四回なじら百姓「袖山君と米の話」今回は米農家で袖山商店の袖山くんをゲストにお迎えしてお送りします。今回の話の内容メールお待ちしてますの話袖山くん自己紹介袖山くんが農業はじめたきっかけおおざっぱに米の一年の作業一年の仕事の中でスキな作業質問や感想はこちらまで[email protected]twitter@najirahyakushou URL:http://twitter.com/#!/najirahyakushouこのブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら袖山くんブログ袖山商店ホームページランキング参加中です クリックよろしくお願いします...more53minPlay
September 26, 2011第三回「ねぎの話2」第三回も前回に引き続き石井くんをゲストに迎えてお送りします。今回もねぎの話。 今回は1年間のネギの作業について聞きました。今回の話ネギを作り始めた理由一年の作業について・ネギの種まき・チェーンポッド?・ひっぱりくん?・土寄せ・収穫方法・調整、出荷ネギつくりで大変なこと石井君がいくつかネギに関してyoutube動画アップしてたので貼らせてもらいました。ネギの種まきひっぱりくんの定植(追記:石井君から指摘があり昨年の精度のわるい失敗植え付け動画を貼り付けていたので今年の美しい植え付け動画に変更いたしました。)ネギ選別機ネギ皮むき機チェーンポッド画像 この隙間に土入れて種まいて上の動画のように植え付けるみたいです。質問や感想はこちらまで[email protected]twitter@najirahyakushou URL:http://twitter.com/#!/najirahyakushou石井農園石井くんのブログでネギに関してわかりやすく詳しく説明されてます。石井くんブログ 十代目、農業に挑戦します。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらランキング参加中です クリックよろしくお願いします...more44minPlay
September 20, 2011第二回「ねぎの話1」今回はゲストに石井農園の石井君を迎えてねぎの話です。今回の内容石井くん自己紹介ねぎの品種畑の面積と東京ドーム、ディズニーランド、ディズニーシーの面積やたらググる石井くんねぎの生産量1位の県は?質問や感想はこちらまで[email protected]twitter@najirahyakushou URL:http://twitter.com/#!/najirahyakushou石井農園石井くんブログ 十代目、農業に挑戦します。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら...more27minPlay
September 05, 2011なじら百姓 第一回「自己紹介」なじら百姓 第一回「自己紹介」はじまりました。「なじら百姓」。新潟市の若手百姓二人がお送りする百姓ポッドキャスト。ポッドキャスト初心者ながら頑張って録音しました。 超頑張ってしゃべってる感が丸出しで、グダグダ喋ってますがお聞きいただければと思います。 よろしくお願いします。第一回内容なじらの意味ダイスケ、サトシ自己紹介新潟市、新潟市南区についてちょっとお米の話青年部について質問や感想はこちらまで[email protected]twitter@najirahyakushou URL:http://twitter.com/#!/najirahyakushouこのブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら...more21minPlay