Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
北海道で農業法人を経営するマッサンと実家の終農をサポートするサヤサン🤷🏻♂️🤷🏻♀️農家の休憩時間【いっぷく】中のおしゃべりを、まるっとゆるっとお届けする農系ポッドキャスト👨🌾👩🌾真面目な話からくだらない話まで、色々喋ってます♪▶サヤサン株式会社Nord chez-moi代表取締役兼CEO。2021年春から実家の米農家に従事。両親の終農(離農)までの期間「継ぐ... more
FAQs about 農家のいっぷく:How many episodes does 農家のいっぷく have?The podcast currently has 370 episodes available.
April 21, 20222022年も春作業に突入です農家がもっとも忙しい季節、春。当然僕たちもその波に飲み込まれております…。【メッセージフォーム】Googleフォーム【Instagramリンク】農家のいっぷくマッサンサヤサンスポンサーやトークテーマなどもお待ちしております♪...more15minPlay
April 18, 2022佐々木朗希投手と固定概念先日完全試合を達成し、翌週には再びノーヒットピッチングをした千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手。大谷翔平選手も含めて今までの常識を覆す選手が生まれています。僕らが持つ常識とは?固定概念とは?【メッセージフォーム】Googleフォーム【Instagramリンク】農家のいっぷくマッサンサヤサンスポンサーやトークテーマなどもお待ちしております♪...more17minPlay
April 14, 2022農協の総代会から見えてくる事企業の株主総会のような立ち位置にあるのが農協総代会。地元新聞に掲載されていた総代会についての記事からマッサンがちょっと変わった分析をしています。【Instagramリンク】メッセージやお問合せ等はコチラ農家のいっぷくマッサンサヤサンスポンサーやトークテーマなどもお待ちしております♪...more21minPlay
April 11, 2022経営移譲のお話、親子間での事業承継5年ほどの時間をかけて事業承継したマッサン。承継完了までのプロセスを聞きました。【Instagramリンク】メッセージやお問合せ等はコチラ農家のいっぷくマッサンサヤサンスポンサーやトークテーマなどもお待ちしております♪...more16minPlay
April 07, 2022お米を作るために必要な作業「代かき」日本の米農家のほとんどが行っている「代かき」という田んぼをトロトロにする作業。効果や目的を分析していくと、実は無くても良いんじゃないか?とマッサンが言い出しました。 【Instagramリンク】メッセージやお問合せ等はコチラ農家のいっぷくマッサンサヤサンスポンサーやトークテーマなどもお待ちしております♪...more18minPlay
April 04, 2022エイプリルフールにマッサンが吐いた嘘毎年エイプリルフールに嘘を吐くマッサン。なんなら前の日から仕込み始める始末。今年はInstagramストーリーズにウソ投稿をして多くのフォロワーさんを騙したようです。でもなんだか意味を込めて投稿したと供述しておりますよ。【Instagramリンク】メッセージやお問合せ等はコチラ農家のいっぷくマッサンサヤサンスポンサーやトークテーマなどもお待ちしております♪...more16minPlay
March 31, 2022サヤサン「終農」への道2021農業を終わらせるという意味でサヤサンが名付けた「終農」というワード。サヤサンの実家が無事に終農に向かっていけるようにサヤサンが2021年にした事の報告です。↓メッセージやお問合せ、スポンサーのお申し込みはコチラ農家のいっぷくInstagram...more13minPlay
March 28, 2022北海道の農業誌ニューカントリーに掲載されました!北海道の農業専門雑誌「ニューカントリー」に農家のいっぷくが掲載されました!めちゃくちゃ嬉しかったので記事を担当していただいたライターの佐々木柚香さんにゲスト出演していただきました。私たちが載ったニューカントリー4月号はこちら↓メッセージやお問合せ、スポンサーのお申し込みはコチラ農家のいっぷくInstagram...more13minPlay
March 24, 2022子実用トウモロコシについてのご質問をいただきました♪Instagramにて子実用トウモロコシについてのご質問をいただきましたので、マッサンがお答え致します♪やはりネックになるのは「販売先」「赤カビ病への対策」が当面の主軸になるのではないかと思います。農家のいっぷくInstagramアカウントはこちら...more24minPlay
March 21, 2022地震対策してますか…?2022年3月16日に東北地方で大きな地震がありました。私たちが住む空知地方でも揺れを感じました。備えあれば憂なし、ちゃんと災害対策しないとな、と改めて思いました。...more19minPlay
FAQs about 農家のいっぷく:How many episodes does 農家のいっぷく have?The podcast currently has 370 episodes available.