Share ノウカノタネtheWorld
Share to email
Share to Facebook
Share to X
By ノウカノタネ inc.
The podcast currently has 324 episodes available.
植物の生長と人間の成長を考えるシリーズ
あわせて生長の世界。第一回は種まき。
第一回は、主に植物についてお話ししたいと思います。
【メッセージフォーム】https://forms.gle/1wUBj8KF3C9gPV52A
新シリーズが始まりました。ちょっと長くなりそうな気がするので現段階での予定を書いておきます
2ヶ月前に収録したものの、音質がすごく悪かったので色々調整するのに時間がかかりました。 全4回でこちらが最終回になります。 【以下自動書き起こし】例えば家事のうん家事育児専業主婦の年収が1千万ってことはないもっと旦那の収入によるやろっていう話をしたけどうんうんうんうん同様にそのケア労働の勝ち点って世の中の平均年収によると思うんですよ。ああなるほどねうんうんうんうんうんうんうん絶対的な仕事じゃないで相対的な仕事なのでケアって相手をケアする。
そうですね相手がいないと成り立たない仕事だもんね他人をケアをするって仕事なのでこれらの大昔から奴隷とかでもそうですしうんでも金持ちのケアをする人はの価値は高い。
うん貧乏人のケアする人はうん収入が低いと思うんですよ。そうですねうんうんなんでケア労働自体をなくなることのない共に人間の根源的な労働なのでなくなることがないと思うんですけどその価値もそう全員の生み出している価値から相対的に出てくるので社会全体が生み出す価値の中でも結構低めの価値で固定されるんじゃないかなという気はうんそうなのかしちゃうかなそれでいいのかのよくはないような良くはないけど人の世話してもらってるこっちってそんなに低いのかな。うん人間のこっちってそんなに低いのかの給料で決まるものなのかな。
だからそれは社会規範で言ったらそういうわけじゃないよねそういうわけじゃない嫌煙家族ですする脇役の社会規範であるけどもう家の中でできなくなっているから個人でいきたいって思うけどね。
うん親から離れてうん核家族で社会的規範でみたら価値は高いんだねケア労働の尺度が全然違うってことで。うん社会も大きな家って考えでもうん社会的規範で測ってもいいってことかなそうねやけんその社会っていうのをどこまで捉えてもわからんけど例えば個人個人のを尊重個人を尊重する社会都市の社会ではなく何か全体が家族的なムラ社会にあればそれをかなり依存し合える関係なのにあるけどうんうん個人を尊重する社会でありたいと思うのであればうんうんそうはいかんですねそうだね。
2ヶ月前に収録したものの、音質がすごく悪かったので色々調整するのに時間がかかりました。 全4回になります。
【以下自動書き起こし】ケアサービスを当たり前だと思って享受している人はもう知らない間に搾取してる側に回ってるんじゃないかなっていう気がする。
うんそれがちょっと気が付いたのがコロナの時なんですよね。その方法うんやっぱり医療従事者にすごい幸せや要請が入ってるうんって報道は連日あってたし。
うんでもどんどん辞め密葬が増えてますってこんな厳しい環境で続けられません。うーんでもそう我々例えば怒るのに感染したのはそういう施設に入らないともう無理なわけじゃん。
軽症だったらいいで済むかもしれないけど重症になったらもう絶対病院に行かないと山死んじゃうやん。うんそうなったときにでももうちょっと施設終わるんですけど人がいないんで預かれませんって言われたら困るのがこっちだよね
うんなので被害者と加害者とかいう言い方はよくないけどちょっとそういう構図があるような気がするんですよにあると思いますねうん。なのでここは何を書いたらいいのかよくわかんないんだけどみんながちゃんとケア労働の価値を認める世の中になればいいなと思って。うんうんそのためにはどうしたらいいかな。要は甘えてるんですよねたぶんケアケアにうんうんうんそうだように思えているねうんうんたぶん家庭内で家事労働についてすごく不満を持っている人もうん
甘えられてるんだと思うんですがねなんで被害者が出てきてしまっ。変じゃないですかね。あ家事労働に不安を持っているとか自分が家事をやってることに不満を持っているよねうんうんうん家族が自分に甘えてくるからってことかうんうんうんうんそうだねそれわかるわかる。
原因は受ける側の甘えをはいそうやねうんうんその被害額はある話でさうんお母さんが風邪をひきましたもう水が出て家で寝てます産んで子供とお父さんが家に帰ってきましたねお母さんよりどうってお父さんがいて俺の飯はっていうやつそうですよ完全に甘えてますよねアイデアが湧いてるよねうんそこでも確かに言う人が居るのは確かにおったなっていう過去の人生をたどっておるんですけど殺し行き話本当にその話を聞いたことがあるですから本当にいい人いるんだと思ったの。それをもしかしたら演技でやったりするから溢れ出んじゃなくてね親から親を見てじゃないかなと思うよう
2ヶ月前に収録したものの、音質がすごく悪かったので色々調整するのに時間がかかりました。 全4回になります。 【以下自動書き起こし】第1回で労働には3つの種類があるっていう話をしたんですけどうんこれは誰が言ってるわけでもなくて僕がそう思っただけなんですけど一つは生産活動っていういわゆる労働でもうひとつはBullshitジョブっていう何も生まない労働もそうするこの二つは同時に語れたんですよ。何か対極的やし、うん。けどまったく毛色の違うもう一個の労働があってこれもねかなり労働の本質に近い所というかこれこそが本来の労働なのかもしれないなって思うようなところなんですけど、ケア労働ハイケア労働ですこのケア労働についてこの第2部でお話いきたいと思います。ケア労働って何なんですかね?最初に言及したときも喋ったと思うんですけど何を生み出してるわけでもないけど他人をケアすることで他人をケアするという労働ですね笑。そうですね尾瀬を忘れるほどね世話する労働うん看護師とか保育士とかはすごくわかりやすいもううんぱっと見てわかるケア労働ですけどうんうんうんわかりやすいまさにケアしてます。うんまた主婦とかうんうん恥じらい方針もそうだねわかりやすい介護士とかもわかりやすいですね。うんうんうんそうね主婦もですよね家族のケアをしている嫁にそうねうんうんでこういったいろいろなケアに取り囲まれて色のケア労働に取り囲まれて僕たちは存在できていると。うんうん結構経済規模も大きくても例えばまったく栄えていない街におっきい生産工場がドーンって出来たら経済効果はものすごく大きいじゃないですか
農家バンドフェスの公式アカウントです。https://twitter.com/noukaband
出演の皆さん張り切っててかなり面白そうですよ!僕らも早くみたい!!
ゲスト
しなやん
こうやさいさいし
The podcast currently has 324 episodes available.