Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
「お便りありがとう」は、リスナーからいただいたお便りや受信レポートを紹介したり、リスナーの方々のご質問に答えたりする、リスナーとのコミュニケーションの場です。リクエスト曲も紹介していますので、日本語番組で紹介された曲の中でもう一度聴きたい曲など、ぜひリクエストしてみてください。皆様からのお便りとリクエスト曲をお待ちしております。... more
FAQs about お便りありがとう:How many episodes does お便りありがとう have?The podcast currently has 348 episodes available.
March 15, 2024お便りありがとう - 2024-03-15_旧暦大晦日特別番組に対するご感想など2月9日は旧暦の大みそかに当たります。日本語課スタッフ5人は9日にスタジオに集まって台湾と日本のお正月の過ごし方などを紹介する特別番組を制作・放送し、大きな反響を呼びました。今週はリスナーの方々からいただいたご感想を中心にご紹介いたします。【津田様】旧正月おめでとうございます!2月9日の特別番組、大変興味深く聞きました。日本と台湾の新年の迎え方、似ているところ、異なるところが楽しく聞けました。5名のアナウンサーが、まさに「団らん」の雰囲気、とても良かったです。今後も楽しい企画をお願い致します。【鈴木様】2月9日の旧正月特番を拝聴。いつもと違う、熱炒でのトークのような楽しい番組をありがとうございました。お正月に関する日本と台湾の違いなどを肩ひじ張らずに気楽に知ることができ、今後も何かの折にこういった特番をやっていただきたく、お願いします。【滿仲】台湾国際放送・玉山の皆さん、こんにちは。久しぶりに受信レポートをお送りします。さて、今日は旧正月の特別番組を大変楽しく聴かせて頂きました。日本語課スタッフによる和気あいあいとした雰囲気の番組は、とても素晴らしかったです。日本と台湾では年末年始の習慣が色々と違うのですね。おせち料理やお年玉の話は大変興味深かったです。台湾人の生活の様子が垣間見られて良かったです。機会があれば、今回のような特別番組をまた作ってもらいたいです。では、さようなら。【田畑様】台湾国際放送 日本語課の皆さん新年おめでとうございます。今年が皆様にとって素晴らしい年であいますように!久しぶりに受信報告をかきますが、放送はほとんど毎日ききています。日本時間の20時になるとラジオのスイッチを入れるの習慣のなっています。寳島再発見やGOGO台湾などで台湾の魅力を教えてもらったり、観光中国語の范淑文先生の優しい声にも癒さます。台湾の旧正月の様子などを楽しく聞いています。2月6日の放送は雑音の中ラジオにみみをくっつけて聞いていたごろが懐かしいです。今は後でネットで再度聞くことができるので便利になりました。この手紙を書いていた2月9日のお正月特別番組もよかったです。番組の枠を超えて5人のスタッフの方々の新年トークを楽しく聞かせていただきました。たまにでいいのでこういう企画もいいですね。ところで、本日2月6日に嬉しいニュースがあちました。台湾のTSMCの第二工場が熊本に建設されることになり益々台湾と熊本が近くなっていくことを願っています。航空路線もコロナ禍以前は高雄ー熊本線が週二便だったのがいまや台北ー熊本便が2航空会社で11便と大きく変わり、今後もふえそうです。最後に、日本語課の皆さん楽しいお正月を楽しみください。 ...more30minPlay
FAQs about お便りありがとう:How many episodes does お便りありがとう have?The podcast currently has 348 episodes available.