Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
JAPAN FM NETWORKで放送中の「OH! HAPPY MORNING (毎週月曜〜金曜7:30~11:00_On Air) 」は、せわしい朝の始まりをハッピーに過ごせるように、とっておきのメニューをお届けしている情報エンターテインメント番組です。月曜日の「OH! HAPPY STYLE presented by JICA」のコーナーでは毎週、国際協力を様々な形で実現している「独立行政法人... more
FAQs about OH! HAPPY STYLE presented by JICA:How many episodes does OH! HAPPY STYLE presented by JICA have?The podcast currently has 40 episodes available.
December 08, 2021児童労働改善とチョコレート12/10は世界人権デー。世界で児童労働に従事する子ども は、まだ約 1 億 6 千万人もいるといわれていて、その数は世界の 5 歳~17 歳の子供の約 10 人に 1 人に当たります。JICAはチョコレートに注目し、児童労働をとりまく複雑な状況を改善する取り組みを行っています。JICAが行っている、児童労働に関するの取り組みについてJICAのガバナンス・平和構築部 法・司法チームの松本さんに実際にお話を伺いました。...more8minPlay
December 01, 2021世界に障害者への理解を12月3日は国際障害者デー。世界では10億人以上が障害を持っていると言われている中で、彼らに対する理解を深めていこうと活動しています。JICAが行っている、障害への理解を深めるの取り組みについてJICAの国際協力推進員の羽立さんに実際にお話を伺いました。...more8minPlay
November 24, 2021世界の栄養改善、食育の取り組みJICAでは発展途上国の人々に栄養改善につながる取り組みやヒントを伝えています。マレーシアの人々に「食育」の研修も実際に行ったり、ソロモンでは、村人に野菜を食べる量を増やしたりして血糖値が下がったり、子どもたちの栄養状態も改善され、意識が変わった成果もありました。12/7.8に日本政府主催による「東京栄養サミット2021」も行われます。JICAが行っている、食育の取り組みについてJICAの人間開発部 保健第3チームの衣斐さんに実際にお話を伺いました。...more8minPlay
November 17, 2021衛生的なトイレを全世界へ11月19日は「世界トイレの日」。日本では当たり前に使っている衛生的で綺麗なトイレですが、世界では約17億人もの人が、基本的衛生的なトイレを利用できていません。特に、発展途上国などでは水や電気のインフラが整っておらず、そのための資金の確保も出来ていません。JICAが行っている、衛生的なトイレの拡大についてJICAの地球環境部 環境管理グループの保坂さんに実際にお話を伺いました。...more8minPlay
November 10, 2021アフリカの社会解決へ『JICA-高専オープンイノベーションチャレンジ』高等専門学校の学生がモノづくりの力でアフリカの社会課題解決に挑戦することで、人材育成を図るとともに、地方創生の可能性を探ることも目的としたプロジェクト。JICAが行っている『高専オープンイノベーションチャレンジ』についてJICAの職員である松村さんに実際にお話を伺いました。...more8minPlay
November 03, 2021地球温暖化による気候変動への取り組み温室効果ガスの影響により地球温暖化が進んでいます。 先進国と比べて発展途上国への気候変動は、洪水が頻発するなどの死活問題となっているとのこと。 JICAが実際に行っている気候変動への「適応策」についてJICAの職員である三戸森さんに実際にお話を伺いました。...more8minPlay
October 27, 2021鉄道で世界をつなぐ、JICAの鉄道プロジェクト日本は来年、鉄道開業150年。 鉄道は「国づくりの基本」、アジアを始めとする途上国にて鉄道整備を行い、急激な都市化で交通渋滞や大気汚染という課題を解決するための活動を行っています。 JICAが実際に行っている鉄道整備や人材育成についてJICAの職員である中園さんに実際にお話を伺いました。...more8minPlay
October 20, 2021健康と命のための手洗い運動開発途上国における新型コロナウイルス感染拡大を予防するため、JICAは 健康と命のための手洗い運動を昨年の9月スタートさせました。JICAが実際に行っている手洗い促進活動についてJICAの職員である松永さんに実際にお話を伺いました。...more8minPlay
October 13, 202110月11日は【国際ガールズデー】パキスタンの女の子教育の現実とは…10月11日は【国際ガールズデー】 2012年に国連が定めた、女の子の権利や自分の人生を自分で選択できる力を促進していこうという日です。 そんな中、JICAが実際に行っている活動についてJICAの職員である横井さんに実際にお話を伺いました。...more8minPlay
October 05, 2021「グローバルフェスタJAPAN2021」2021年10月9〜10日の2日間、東京国際フォーラム ホールE2にて 、国際協力をもっと身近に、見て、聞いて、触れて楽しむイベント「グローバルフェスタJAPAN2021」が開催されます。当日参加できない方のために公式WEBサイトではアーカイブも配信予定です。<公式WEBサイト>https://gfjapan2021.jp/...more8minPlay
FAQs about OH! HAPPY STYLE presented by JICA:How many episodes does OH! HAPPY STYLE presented by JICA have?The podcast currently has 40 episodes available.