今回は「おそうじ改革」がどのように誕生し、ここまで成長してきたのか、僕自身の経験を赤裸々に語ります。
最初の屋号は「PBLサービス」。正直なところ、自分でも何をやりたいのか明確でなく、手探りの状態でした。そこで一新し、2021年に現在の「おそうじ改革」としてお掃除事業をスタートさせました。
資金も乏しく、実家に戻りながら友人から8万円で車を購入(実際に払ったのは4万円!)。その車で愛知と大阪を行き来しながら、バイトと掃除の仕事を掛け持ちする日々。朝から晩まで働き、まさに体力と気力勝負の立ち上げ期でした。
当然ながら、資金繰りは常にギリギリ。毎月の支払いに頭を悩ませ、消費者金融を検討したこともあります。クレジットカードの支払い猶予を調べたり、支払いを後回しにできる方法を模索したり……。それでも、「とにかく動く」ことだけはやめませんでした。
その結果、1人で始めたこの仕事は4年で約20店舗にまで成長。フランチャイズ展開を進め、多くの加盟店オーナーが活躍しています。
なぜここまで成長できたのか? それは「行動し続けたから」です。準備ばかりしていても、いつまでも前に進めません。まずは動く。失敗しても改善して、また動く。この繰り返しこそが成功へのカギでした。
起業は、めちゃくちゃ孤独です。でも、フランチャイズなら仲間がいる。情報を共有しながら、みんなで成長していけるのが強みです。これから起業したい人、今の仕事に悩んでいる人、ぜひ僕の話を聞いてもらえたら嬉しいです!
ご興味のある方は、下記のリンクからお気軽にお問い合わせください。お待ちしています!
https://www.youtube.com/channel/UCHepzxaLVmWdDWUkIGDJrLQ
https://www.instagram.com/osouji_kaikaku/
https://osoujikaikaku.jp/
https://line.me/R/ti/p/@227ymgll